つまりそれは親にとって休みではなく、家族サービスの日です。
親の休みは、せいぜい一日だけ……。
最後の日は雨らしいし、インフルエンザ予防接種があったので、土日を使ってどこかに行ってみようと言うことになりました。
ただ、金がないのでなるべく安くと言うことで、やはり庶民の味方、道の駅へ。
子供が喜ぶ場所で、お風呂があって、それなりに近い場所に行こうと言うことになったのですが、これがなかなか難しい。
最初は南房にでも行こうかと思っていたのですが、ちょっと観光に金がかかりそう。
いろいろと調べた結果、今回は東北方向に行ってみることにしました。
ところで、みなさん。
国道4号線(バイパス含む)ってすごいんでございますよ。
知る人ぞ知る、関東の道の駅パラダイスなんです(たぶん)。
4号線沿いには、多くの道の駅があるのでここを北に進むだけで、楽しめてしまいます。
ちなみに埼玉の右上あたりは、かなりのカオスエリアです。
このあたりは、埼玉、群馬、栃木、茨城、そして右下には少し千葉が入りこんでいます。
千葉は関係ないですが、4号は東京から始まり、他4県の通っているので、付近の道の駅に行くと特産品がいろいろと楽しめるのです。
ただし、群馬の道の駅はちょっと外れているので実質、埼玉、茨城、栃木ですかね。
それでも、道沿いの道の駅にすべて寄ると、車で10~20分おきには休憩となってしまいます。
さて。
そんな4号を走り、今回は道の駅をいくつかはしごしてみたのでご紹介します。
まずは、「道の駅はが」です。
「はが」は「芳賀」、私のペンネームに使っている名字と一緒ということで、それだけで親近感がわきます。
それなりの広さがある道の駅です。
ここを選んだ理由ですが、ここには大事な施設が存在します。
そう。
温泉施設が隣接して存在するのです。
これは重要なポイント。
温泉施設の駐車場も24時間で、駐車場スペース的には温泉側の方が広いかも知れません。
ただし、温泉施設側に駐めると、もうひとつの大事なポイントであるトイレがかなり離れてしまいます。
実は、トイレは道の駅側と温泉側にそれぞれありますが、温泉側は小さく暗く汚いのでお薦めできません。特に夜は、建物の裏側にあるちょっと真っ暗で怖い場所にあります。
道の駅側は、かなり良い感じです。
便座もウォシュレットタイプがついています。
では、どこに駐めたらいいのかと言えば、私の場合はこんな感じかなと思いました。
赤い○のあたりが、個人的にベストポジションかなと思いました。
まず、道路から近いあたりは避けます。
ただし、トイレが近いという利点から、左下の部分に赤丸を付けました。
ここは12台しか駐められず、かなり狭いので大きめのタウンエースなどは駐車にちょっと苦労するかも知れません。
また、トイレの臭いが流れてくると言うようなことはありませんでしたが、やはりトイレに近い側はトイレの流れる音などが聞こえてくるので、ルーフテントだとちょっと辛そうでした。
まあ、完全な車中泊なら音もそれほど気にならないでしょう。
それからロマンの湯の出入り口あたりは人通りが結構、多くなります。
21時ぐらいまでは人通りがありますし、それ以降も温泉側の駐車場からトイレに行く人たちが通ることになります。
さらにロマンの湯の上側ですが、川が流れています。
また、図にもありますが、左上には排水池のような物もあります。
ロマンの湯からの温泉水とかも流れているようで、排水路から湯気が見えていました。
もちろん、それ自体はさほど問題ないのですが、季節によっては非常に虫が多くなります。
私が行った時も、かなり虫が発生していて大変でした。
基本、水辺から離れた所に駐めた方が良いでしょう。
それから、温泉側の左の方はトラックが泊まります。
場合によってはエンジンがかけっぱなしとなりますので、音が気になる人は少し離れた方がいいと思います。
温泉の方は、コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
入館料は600円なのでそれほど高くありません。
風呂は、大風呂、バブルジェット、サウナ、水風呂、露天風呂があります。
最高にきれいというわけではありませんが、十分清潔です。
また、大広間でノンビリできたり、休憩コーナーがあり、そこでいろいろと食事を楽しむ事もできます。
今回、我が家は食事をとりませんでしたが、メニューも豊富で、小皿料理なども用意されていて、呑む方にもなかなか面白そうな感じでした。
非常にノンビリと過ごせそうな雰囲気があります。
我が家もしばらく、ホールでノンビリとテレビを見たりしておりました。
その後、就寝。
その日はあまり冷え込まず、防寒対策したルーフテントなら電気毛布だけで過ごせました。
翌日は、少しだけ「秋の大収穫祭」というイベントを見てきました。
初日は到着が遅れたので、その日のイベントは終わっていましたので、とりあえずは朝昼兼用の食事をとることになったのです。
さんまは炭火で焼きたてが超美味かった。
限定300尾だったのですが、あっという間になくなっていました。
あれ、観光客より地元の人たちの方が買っていたって事はないですかね(笑)。
香りはそれほどではありませんでしたが、風味は新鮮さがありました。
価格を考えるとお安くおいしいおそばでしたね。
ちなみに、ゆるキャラは「はがまるくん」。
頭は名物の「にっこり梨」。
腰には、「芳賀米」の稲穂と苺までついています。
まあ、名物がわかりやすいのはいいことです。
あと、こんなお土産もありました。
うちはもう不要なので買いませんでしたが(笑)、芳賀産のニラを使っているそうです。
他にも食堂や特産品売り場、そしてちょっとした遊具もあるので、少しぐらいなら子供達も楽しそうに遊べるのではないかと思います。
うちは安い野菜を買ったり、卵のつかみ取りに挑戦したりして楽しみました。
車中拍もそれなりにいたので、けっこう気楽に遊びに行けると思います。
また遊びにいってもいいかなと思わせる道の駅でした。
さて。
実は、この後にさらに2箇所の道の駅を回りました。
ただ、長くなるので続きは次回に書かせていただきます。
【お知らせ】
アウトランダーPHEV購入記念スーパーライトウェイトノベル公開中。
小説:【アウトランナー PHEV(P泊エボリューション)】
http://ncode.syosetu.com/n9781cy/
異色の異世界車中泊ファンタジー(?)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。