2019年12月7日土曜日

ボルネードのヒーターをAlexaでコントロールした!

前回の記事で書いた、ボルネードの温風サーキュレーター。



こちらの商品、まちがいなくいい暖房機で妻も気にいっています。
ただし不満が0かと言われればそういうわけではありません。
一番の不満はリモコンがないことでしょう。

暖房器具が苦手なうちの母親に試しに貸したのですが、床に置いてしまうと腰が悪いために操作しにくいという問題がありました。
そこでオン・オフと、温度調整をAlexa経由でリモートコントロールさせようと考えました。

使用した商品はこちら。


2019年12月1日日曜日

ボルネードのヒーター「VH200-JP」を試した!

先日、ボルネードさんから送られてきたサーキュレターのモニターをさせていただきました。
このサーキュレーター、書いてあるとおりすばらしい商品だったのですが、つい先日にまたボルネードさんからご連絡がありました。


「前にメールで書いた、ヒーターが発売するんですけど使ってみませんか?」


まじか!!
これから冬本番。キャンプで使いたかったタイミングで来ましたよ、これ!

というわけで、ありがたやぁ~、ありがたやぁ~と拝みながらお引き受けしましたよ。
なにしろ、もともと興味をも持っていた商品ですから断るはずもありません。




これが、VH200-JPという製品という送っていただいたヒーターです。

え? 見た目はサーキュレーターだって?

いや、まあ、実際にサーキュレーター要素はあるのでまちがいではありません。
ただし、ただ風を送るのではなく温風を生みだして送り出してくれるサーキュレーターなのです。

え? 要するにファンヒーターだろうって?

いや、まあ、そうなんですけどね。ただ、こいつはひと味違います。
ファンが付いたヒーターって、熱の伝わり方に大きなムラがありませんか?
例えば4畳半程度の広さならば、たぶん強いファンがなくても小さなセラミックヒーターで問題なく温かくなるでしょう。
しかし、6畳ぐらいの広さになると、温風がなかなかまわらなくて部屋全体にまわりません。

特にオフィスとかで経験ありませんか?
全体が温まる前に部屋の一部だけ暖まってしまって、のぼせる席と寒い席ができてしまう現象。
自宅だとよくあるのは、頭付近ばかり暖まってしまい、足下が寒い現象。
これらは空気の流れがうまくできていないから発生するわけです。

そこで、風を動かすプロ、サーキュレーターのボルネードさんがその流れを作ってやろうじゃないかと言うわけですよ(笑)。

もちろん、ぶっちゃけセラミックヒーターとサーキュレーターの組合せでもいいんです。
ただ、場所をとりますよね。

それに私のようにテントの中で使おうとすると、荷物は極力減らしたいわけです。両方持っていくのってすごく大変なんですよ。
その点、この商品だと1つで済んで、しかも椅子の上に載るぐらい小さい場所ですむわけです。

詳細はこのあと書きますが、先に結論を書いておけば、お薦め商品です!

2019年11月16日土曜日

#アラジンストーブ #ポータブルガスストーブ の連続運用時間を延ばした!

冬キャンプには欠かせないストーブ。
本当は薪ストーブが欲しいところですが、子供の寝相が悪いために怖いし、とにかく場所を取ります。
せめて石油ストーブと思っていましたが、車の積載量的に辛い状態。
なんとかならないものかとたどりついたのが、センゴクアラジン!

センゴク・アラジン ガスストーブ レッド SAGBF01-R
Aladdin (アラジン) (2018-10-15)
売り上げランキング: 4,196

クラシカルで小さくかわいいフォルム。
それでいてCB缶1本で1部屋ぐらいなら暖かくしてくれるパワー。
サイズ的に他の石油ストーブよりも少し高さが低い程度ですが、その差が我が家の車だと大きく違ってきます。またコンビニさえ在れば手に入るCB缶で運用できるのは手軽です。

我が家はこれに惚れて愛用しているのですが、そのコンパクトさと手軽さのトレードオフとしての欠点が連続運転時間の短さでした。
真冬だとやはり最大パワーにして運用したいのですが、そうすると2時間も保ちません。
これだと交換がかなり面倒です。
特に睡眠時はベンチレーターで空気を通していますから、すぐに冷えてしまいます。

そこでちょっと運用時間を延ばす手立てを考えてみました。
用意する素材はこちら。

2019年10月3日木曜日

ボルネードのサーキュレーターをポチッた!

扇風機とは違う「サーキュレーター」ですが、前にもこのブログでいくつか書きました。

サーキュレーターをポチった!


ただ異音が鳴り始めたり、スイッチが壊れてしまい、騙し騙し使っていました。
そんな中、「キャンプにサーキュレーターをもっていきたい」という要望が高まり、新たなサーキュレーターを手にいれることになったのです。
キャンプの時は、テント内に滞った熱を外に押しだしたり、涼しい風を取り入れるのに使います。
冬にもストーブの熱をテント内で循環させるために使用することになります。

さて。キャンプにもっていくサーキュレーターの条件としてはこちら。

・小型、持ち運びやすい。
・強い風力。
・省電力。

この条件に添う者を探した結果、見つけたのがこちらのボルネードの製品でした。



この商品は、DCモーターを採用しています。
何が違うかというと、簡単に言えば風力を細かくアナログチックに調整できること。
それにより省電力運用もできやすいし、動作音を調整しやすいという利点もあります。
静かなキャンプ場で音の問題はけっこう大きいので、これは非常に助かるのです。

あと、他の似たような商品に比べてコンパクトなのです。ポイントは18mm弱という小さめの奥行き。これによりしまうときにほぼ四角形に収まります。
このタイプのサーキュレーターって、わりと奥行きがあり、しまうのに面倒だったりするのです。

Astage(アステージ)  バンパーコンテナ #25 W約29.5×D約44.3×H約25.9cm
アステージ
売り上げランキング: 37,581

ちなみに我が家はキャンプに行くときに上記のコンテナに荷物を詰めているのですが、このサーキュレーターはきれいに収まり助かります(上の方に少しスペースが空く感じです)。
もちろん、風力もバッチリ。この大きさながらパワフルに風を動かしてくれるので非常に活躍してくれました。

……で、そのことをTwitterでつぶやいたらボルネードの日本総代理店さんから連絡があり、「別の商品も使ってみませんか」と案内されたのです。
ちょうど自宅用にもと思っていたので、これはありがたいお誘い!!

というわけで、そのお誘いを受けてモニターさせていただきました。
それが、下記の商品でした。


2019年9月7日土曜日

ソロ×ソロいっしょに、キャンピングデイズ!~第四泊・第九話の資料



●小説本文
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887350205


●スノーピーク製焚火台S
このタイプの元祖はスノーピークでしょう。
それのSサイズがこちら。

スノーピーク(snow peak) 焚火台 S [1~2人用] ST-031R
スノーピーク(snow peak) (2013-10-25)
売り上げランキング: 5,890

上記の商品は本体のみなのでオプションは必要に応じて買いそろえる必要があります。




●メッシュタイプの焚き火台
価格、大きさ、形といろいろとあります。



2019年8月4日日曜日

ソロ×ソロいっしょに、キャンピングデイズ!~第四泊・第五話の資料




●小説本文
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887350205


●鮎の塩焼き定食




●温泉について
実は、二人が行かなかった三太の湯にも行っていますが、なかなか面白い情緒ある感じの温泉でした。ただ、山道なのでけっこう時間がかかります。
近くに行かれた方は、ぜひ行ってみてください。

2019年7月4日木曜日

2019年6月12日水曜日

ソロ×ソロいっしょに、キャンピングデイズ!~第三泊・第一六話の資料



●小説本文
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887350205


●ハイパー氷点下クーラー
保冷効果の高いバッグ。丈夫だし折りたためるが、見た目がかなり派手です。それと長く使っていると塗装が白く剥げてきますが、まあ通常の劣化と同じですね。
サイズは3タイプあるので自分に合ったのを選んでください。

ロゴス(LOGOS) クーラーバッグ ハイパー氷点下クーラーMサイズ 81670070
ロゴス(LOGOS) (2012-03-16)
売り上げランキング: 1,046


一緒に氷点下パックも買っておくことをお薦めします。
こちらもサイズがあるので注意。



●車載用冷蔵庫
以下は参考まで。
保温できるモデルもあるが、たぶんキャンプだとあまり使いません。




●こんにゃく関所
http://konnyaku-sekisyo.com/
食堂もあり、いろいろなこんにゃく料理が食べられます。

ちなみにこのお店をはじめ、周辺にある泊曰く「カオス」なテンポは「袋田食品」という会社が経営しているようです。
http://www.fukuroda-foods.com/

2019年5月27日月曜日

ソロ×ソロいっしょに、キャンピングデイズ!~第三泊・第一三話の資料



●小説本文
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887350205


●スノーピーク製「ローチェア30」
後ろ足に特徴があります。
ひとつ前のモデルは、シートが木綿で交換できましたが、現行モデルはポリエステルで交換不可になってしまったのが残念なところ。
私は帆布のカバーを作っている人がいたので、それを買って使っています。

スノーピーク(snow peak) ファニチャー ローチェア30 ブラウン
スノーピーク(snow peak)
売り上げランキング: 6,663

●スノーピーク製「ドッグドーム Pro.6」
フレームが外側になっているアウトフレーム型のテント。
かなり特徴的な形をしている。
インナーテントをつけなければ、ロースタイルのシェルターとしても使える。
下記はノーマルタイプ。
スノーピーク(snow peak) テント ドックドームPro.6 SD-506 [6人用]
スノーピーク(snow peak) (2013-12-25)
売り上げランキング: 350,618

60周年記念モデルについては下記を参照。

http://blog.guym.jp/2019/04/60-pro660-pro1.html


●スノーピーク製「HD タープシールドヘキサエヴォ Pro」
2本のポールでも広いスペースを作ることができる、おしゃれなタープ。
下記はノーマル版。


そして下記が60周年記念版。パッと見ても違いは分かりにくい。左下のマークが違うぐらいか。

スノーピーク(snow peak) タープ 60周年記念 ヘキサ エヴォ Pro. TP-265
スノーピーク(snow peak) (2018-06-30)
売り上げランキング: 90,244

2019年5月13日月曜日

ソロ×ソロいっしょに、キャンピングデイズ!~第三泊・第一一話の資料



●小説本文
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887350205


●SOTO レギュレーターストーブ
前にも紹介していますが改めて。

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310 シルバー
ソト(SOTO) (2012-04-26)
売り上げランキング: 612


新型がでています。
輻射熱対策で缶が離れているタイプです。



●炭火コンロ
物語の中に出てくる【キャンピングルナ】は架空のメーカーです。
泊が持っているコンロとそっくりなのはこちらの商品。



●ガストーチ

ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]
ソト(SOTO) (2018-11-01)
売り上げランキング: 46


●エコココロゴス
前にも紹介していますが改めて。


2019年4月12日金曜日

「60周年記念 ドックドーム Pro.6」と「60周年記念 リビングシェル Pro.」をポチッた!~その3

前回の続きです。

テントはドッグドームにすることになりました。
もちろんこれで終わりにすれば良かったのですが、もうこの際だからスクリーンタープとしてシェルターも買ってしまおうかなと思ってしまったのです。
購入する候補は、これ「リビングシェル」という商品一択でした。


スノーピーク(snow peak) リビングシェルS TP-240
スノーピーク(snow peak) (2018-12-31)
売り上げランキング: 533,023



スノーピーク(snow peak) テント リビングシェル ロング Pro TP-660 [6人用]
スノーピーク(snow peak) (2014-04-01)
売り上げランキング: 388,382


この商品は、1~2名用のSと、4人用のノーマルタイプ、さらに6人用のロングというのがあります。
ロングならばインナーテントを買うことで2ルームとして使うこともできますが、今回はテントと組み合わせるので4人用ということになります。
大は小を兼ねるといいますが、使いわけをすることを考えると大は小を兼ねません。

なお、リビングシェルを選んだ理由は4つあります。


2019年4月10日水曜日

ソロ×ソロいっしょに、キャンピングデイズ!~第三泊・第六話の資料



●小説本文
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887350205




●道の駅・常陸大宮~かわプラザ~

・茨城ローズポークのソースカツ重(期間限定)


・茨城ローズポークのかつ丼


・鮎天ざる



●ジェラート&スムージー
右のはえごまとクラッシュアイスコーヒー。



楽天市場:おすすめ