※垂れ流しの駄文です。スマートフォンに興味がある人が暇な時にお読みください。
私にとってのスマートフォン......というよりPDAは、やはりWindowsCEのイメージが強いようです。
ザウルスも持っていたし、他にも好きでいろいろと使っていましたが、総合的にWindowsCEのPDAが一番長くつきあっていたことになります。
でも、そのWindowsCEとも先日、とうとうお別れをしてAndroidに乗り換えました。
CEにも、そのアプリにも大変お世話になりましたが、もうなんか先が見えなくなってしまいました。
そして、これからもっとも先があるのは、Androidではないかと感じたのです。
つきあってみると、Androidはなかなか楽しいマシンです。
WindowsCEの頃のリセットが当たり前の毎日とは違った楽しみがあります。比べると、なんと安定していて、なんと快適なのでしょうか。
私の場合は、コストパフォーマンスのすぐれたIS01で、その値段以上に確実に楽しみ、そして実用的に使用できています。
ところで、IS01の情報を調べ始めてから気がついたことが多々あります。
それは、ユーザー層の変化です。たぶん、日本ではXperiaあたりから大きく変わっていたのでしょう。
WindowsCEは、ある程度の知識がないとほぼいじれないマシンでした。女性受け良いようにと作られたWillcom03も、何も知らない女性が持てば大変なことになるでしょう。
だから、情報源のサイト等にいる人たちの多くは、それなりの知識がある人たちでした。
もちろん、そうじゃない人もいましたが、それは少数派です。
それに対して、今のAndroid系のユーザー層には、本当にあまり詳しくない人が多いようです。
私とてAndroid初心者なのてすが、今までPDAをいじってきたノウハウはそれなりにありますし、自分である程度は調べることが出来ます。
しかし、サイトやTwitterを見ていると、スマートフォンやPDA初心者がかなり多いことがわかります。
そして、普通の携帯電話の感覚で操作しているため、いろいろと困惑しているようでした。それは質問掲示板などの内容を見ていると明らかです。
これはスマートフォンが一般的になりつつあり、ユーザーの裾野が広がったということで喜ばしい事なのでしょう。
一方で、はなはだ勘違いをしているユーザーも増えているのは困りものです。
Androidマーケットなどでコメントを見ていると、フリーウェアに対して「糞ソフト」「早く直せ」「ゴミ」「前の方が好きだから元に戻せ」とか罵詈雑言や命令調の酷い書き込みが目立ちます。
こういう書き込みをする人たちは、たぶん大いなる勘違いをしている無知な人々なのでしょうね。
そして、今後はこういう「考えない人」「感謝しない人」たちが増えてくるのでしょうか。そうなると、フリーウェアのクリエーターさんたちの意欲が削がれそうで気になるところです。
実はこの話を別のところでもしていたのですが、その時に「それはすでにiPhoneあたりから酷くなっているんだ」という話を聞きました。
私は、生真面目で不器用なので浮気が出来ない人間。そのため、同時に複数種類の端末を使えないので、「これ」と決めた種類の端末のみ使い続けます。
結果、iPhone系に関してはあまり詳しくありません。
ただ、Android以上にiPhoneは一般の人が使いやすいマシンだとは知っています。そして、爆発的に売れたことも知っています。
当然、そういう弊害もたくさん出ているのでしょう。
ちなみに、iPhoneは現在あるスマートフォンの中では最高峰と言って良いマシンでしょう。
きれいさ、動作、インターフェイスなど、あるゆる点でフラグシップであり、業界全体がiPhoneに追従したと言っても良いぐらいです。
しかし、私はiPhoneを買いませんでした。
何度かちょっと心が揺れたこともあったのですが、選んだのはAndroidでした。
理由はちゃんとあります。
「iPhoneに未来を感じなかったから」
この一言に尽きます。
浮気性なら、iPhoneも買ってしまったと思うのですけどね。1つに決めるとなれば、iPhoneを外すしかありません。
今まで「iPhoneには興味はあるけど......」と少し様子を見ていたユーザーも、iPadあたりから購入している人が増えています。
売り上げ数はがんがんとあがり、もちろんトップクラスです。
......が、それ故にiPhoneの売り上げ数はもうそろそろ頭打ちだと思っています。
すでにほとんどの興味があるユーザーは、iOSのマシンを買っているでしょう。
Appleがこれ以上のシェアを伸ばすには、iPhoneに興味がない人も引きよせる、決定的な要因が必要になります。
そして現在、その要因を各企業は必死に取り合っているわけです。
それが――
デファクトスタンダード
現在のPCで言えば、OSのWindowsや、アプリのOfficeやPDF、ハードならAT系などにあたるものです。
未だモバイル業界にはそれが存在しません。
今後は、これを如何にして手に入れることが出来るかが勝負になります。
そんな中、iPhoneがこれを手に入れるのは非常に難しいでしょう。
何しろ、OSもハードもAppleがガッチリと握っています。
他社が介入できるのは、アプリだけ。しかも、Appleの審査つき。
この状態で素直に他社が黙っているわけがありません。
Appleとしては新製品と新サービスで力押しでデファクトスタンダードを取ろうとしているのかもしれません。
しかし、こればかりは勢力が違いすぎます。
Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜いて2位に――米Nielsen調べ
この流れを見るとわかるとおり、Androidはスマートフォンのデファクトスタンダードへの道を取り始めています。
これは当然のことでしょう。また、iPhoneが横ばいなのも、私が上で書いた予測とマッチしています。
私はAndroidが発表された当時から、このことを言ってきたのですが、何人からか「そんなことにはならない」「Androidはどうなるかわからない」「iPhoneのが確実にいい」とか反論されました。
しかし、そういう問題ではないのです。Androidがどうとかという問題よりも、Appleがダメなのです。
iPhoneは、すぐれた端末です。これは上にも書いたとおりまちがいないと思います。
でも、Appleが戦略を変えないかぎり、デファクトスタンダードは取れないでしょう。
逆にもし、今のうちにiOSのライセンスを配り、他社製iPhoneが作られるようになったらAndroid陣は敗退するかもしれません。
今、Appleはまさに伸るか反るかの勝負をかけるところにいるのではないかと思っています。
一方。この戦い、日本のキャリアーにも見ることが出来ます。
ソフトバンクvsDoCoMo&auという戦いです。
もちろん、ソフトバンクもAndroidを出してアンパイを掴んでいるように見えますが、FeliCa等がついたいわゆる「日本向けAndroid」は、DoCoMoとauが握っているように見えます。
そしてその開発では、互いに同じメーカーと手を組んで協力しているのでしょう。
私は、秋冬モデルでもIS01とLYNXのような兄弟機で勝負に挑んでくると考えています。
また、その開発されたモデルは、ソフトバンクには流されないのではないでしょうか。何しろ、それはiPhoneと戦うための大事な武器になるはずです。
秋冬モデルが出た時、また日本ではこの流れが大きく変わることでしょうね......。