予定通りにPSPとACFFを手に入れました。
とりあえず、箱から出して手にします。
おお! これがPSPか!!!
……って、職場でさんざん見ているわけですが。(笑)
とにかく、少しいじってみたのですが感想を箇条書き。
・ロードが遅い。
・ロード中の画面切り替えで暗転が長い。"XMB"での表示からコンテンツレイヤーに切り替わるタイミングが悪いな。
・"XMB"の仕様が微妙に気になる。(が、これは"XMB"をうたってないからな……)
・なぜか右方向キーがキュキュとこすれる音がする。(これは数人のPSPで確認。下方向も少し音がする)
・画面は確かに傷つきにくいが、素材的に指紋等がやたらについてしまう。
・スイッチが多すぎて、下手に持つと押してしまう。
・内蔵スピーカはちゃち(でも思ったよりましになっている)だが、ヘッドフォンの音は別次元のようにかなり良質。
・映像には特に文句はない。
・ACFF中に1度ハングした。UMDの読み込み時の動作が怪しい。(この部分はだいたい予想がつくのだが、ごめん言えない……)
・UMDのロード部分にシャッターがないので、思わずそこをさわってしまう。(下手にケースがあるので、逆に気をつけなくなってしまう)
・重量は重いと言えば重いが、バランスから言うと問題なし。
・MS Duoスロットのふたが紛らわしい。(笑)
・無駄なセーブデータがあり、セーブデータがでかくなっている?("XMB"のビューのせい)
今のところはざっとこんなところです。
これからまた使ってみたいとは思います。
ちなみに対戦とかはまだ何もやってませんし、ゲームもユーザー名の登録をしたぐらいしかしていません。(笑)
もう一台、社販分が16日に手にはいるので、それで通信テストとかやってみるつもりです。
Comments
みんごる買いました(>_<)
いまのところはまぁ…気にってます
確かにロードは気持ち長い。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。