ちょっと間が空きましたが、簡易撮影スタジオが欲しくていろいろと悩んでおりました。
とりあえず、ライティングに関しては自宅にあるLEDライトをいろいろと利用することにして、ライティングなしで考慮することにしたところ、いくつか候補が絞れました。
最初に悩んだのが、やはりこれ。
Sサイズ
エツミ (2014-05-26)
売り上げランキング: 242,428
売り上げランキング: 242,428
Mサイズ
エツミ (2014-05-26)
売り上げランキング: 143,157
売り上げランキング: 143,157
Lサイズ
エツミ (2014-05-26)
売り上げランキング: 74,186
売り上げランキング: 74,186
値段は、私が欲しいMサイズで約4,000円。
ちょっとお高いですが、展開が傘のようになっていて簡単にできるので便利そうです。
ただ、背景がブルーとグリーンのリバーシブルのみ。
白が欲しいところですが、別売の背景布は意外にお高いです。
エツミ (2014-05-26)
売り上げランキング: 357,622
売り上げランキング: 357,622
これなら、やはり照明付きの下記の商品を買った方が遙かにお得になってしまいます。
エツミ
売り上げランキング: 61,940
売り上げランキング: 61,940
別に背景の布はどこかで安い布を探してきてもいいのですが、そこまで大きく値段は変わらないでしょう。
そこで、背景布の白と青が最低あり、安いものを探してみました。
そして見つかったのがこれです。
Amazon
デジカメこむ
売り上げランキング: 4,447
売り上げランキング: 4,447
楽天市場
こちらは四角型で、背景が青とグレーのリバーシブル、それに白がついています。
レビューを読むと、前は布が折られて送られてきたせいで皺が取れなくて困っていたようですが、今は丸めて送られてくるのでその心配もないとのこと。
大きさも手頃ですし、値段も3,000円前後とお手頃です。
……うむ……。
ちなみに、もう少し大きいサイズはこちら。
Amazon
楽天市場
使ってみたところ基本的には問題ないのですが、面ファスナーによる組み立て式なのでつなぎ目ができてしまいます。
Amazon
デジカメこむ
売り上げランキング: 4,800
売り上げランキング: 4,800
楽天市場
使ってみたところ基本的には問題ないのですが、面ファスナーによる組み立て式なのでつなぎ目ができてしまいます。
正面から撮影する分には問題ないのですが、角度を付けて撮影しようとするとつなぎ目が目立って入ってしまいます。
この点は、テント型であるETSUMIの商品の方が有利かもしれません。
あと、畳んだときに、背景布を巻いておける面ファスナーの留め具があるのですが、布をそのまま撒いておくと汚れやすそうで怖いです。布をしまうための筒ケースなどが欲しいところです。
ちなみにライティングは、手持ちのLEDライト×2ぐらいでは大きさ的にとても間に合いません。
そこで、さらに手持ちの机上LEDライトを使用しました。
Amazon
NEC
売り上げランキング: 3,009
売り上げランキング: 3,009
NEC
売り上げランキング: 13,449
売り上げランキング: 13,449
NEC
売り上げランキング: 3,541
売り上げランキング: 3,541
楽天市場
びっくりです。
私がこの机上LEDライトを買ったときには、もっと高かったのですが、今は3.000円台と非常にお買い得になっています。
直下照度1,500lx、昼白色相当色温度5300K、アームもそこそこフレキシブルタイプで、角度の自由度が効きます。
私はこれを使って上から照らして撮影に臨んでみました。
まずは、前回の適当に作った紙簡易撮影スタジオ&10灯LEDライト×2で撮った画像。
ちなみに、紙のつなぎ目だけ適当に消しています。
やはり暗いです。
これにくらべて、ポチった簡易撮影スタジオ&10灯LEDライト×2&机上LEDライトで撮影した物はこちらです。
かなり明るくなりますね。
ついでなので、いろいろ撮影してみました。
影が背後に出ていますが、机上LEDを上から照らせば背後の影ももう少し抑えられるでしょう。
まあ、ライティングに関しては、追々勉強していきたいと思います。
ちなみに、soratama 72を使用すると、以下のような感じになってしまいます。
このようにつなぎ目が映りこんでしまうので、正面からsoratamaを使用するのには向いていませんね。上から下に向けて接写する分には問題なさそうですが……。
とりあえず、小物の撮影には非常に便利です。
ただ、この簡易撮影スタジオには底板がありません。平らなテーブルなどが必要になります。
しかし、同じテーブルの上にミニ三脚を立てると、今度はミニ三脚が高すぎてしまい撮影角度が合わなくなります。
ミニ三脚を使う場合は、簡易撮影スタジオを何かの台の上に載せて少し高くしてやる必要があるでしょう。
もしくは、テーブルの上にミニ三脚を置かずに、普通の三脚を使用する方法になると思います。
いろいろと準備は必要ですが、小物撮影する人は簡易撮影スタジオを使ってみることをおすすめ致します。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。