2004年10月13日水曜日

いろいろありました……(概夢戯言から転載)

 ちょっと最近、実は腰を痛めています。
 整骨院に通いマッサージ&ちょっとだけ矯正してもらっています。
 首とかも凝っているので凄い音がするんですよ、これがまた。
 ゴキゴキとかではなく、グシャ!ってような音ですね。
 でも、その後に首の曲がる範囲が明らかに広がります。
 まあ、すぐに元に戻ってしまうのですがね……。
 保険が使えるので、1回800円で済むのは助かりますが、仕事がちょっとでも遅くなると受付にもう間に合わないのが辛いところです。

 台風は凄かったですね。
 地震も大きいのがありました。
 そんな中でも、私は相も変わらずゲームしたりXOOPSをいじったりしていたわけです。



 で、XOOPSでいろいろとうまくいかないことがあったので、PHPの方までいじり始めたのですが……これの性でしばらくサイトが不調でした。
 結果的にはテンプレートでエラーが出てたのですが、今までエラーが出なかったテンプレートでエラーが出始めた理由がまったく謎です。
 結局、明け方4時過ぎまでいろいろと調べて直して寝不足……とりあえずは安定して動いてくれているので助かっていますが。
 もっと勉強しなければいけませんね、PHPとかは。
 もっと勉強といえば、サクラインターネットの技術担当者にももう少しがんばってもらいたいものです。
 トラックバックなどで現在、標準的に使われている拡張パス形式。
 これについて前にも説明しましたが、もう一度。
 例えば、tb.phpというスクリプトにid=10というパラメータを渡したいとします。
 その場合だと普通は……

../tb.php?id=10

のような書き方になるわけですね。(サーチ系のURLでよく見ますよね)
しかし、拡張パスという書式を使うとパラメータをあたかもパスの一部のように渡せるのです。

../tb.php/10

 こんな感じ。
 これで、tb.phpに10が引き渡され、内部的にそれをidとして拾う……というよなう動作になるそうです。
 でも、これを普通に解釈すると、「tb.phpの下の階層にある10というファイルを開け」となってしまい、そんなファイルはないので404エラーと出て終わってしまいます。
 サクラインターネットはまさしくそれ。
 そこでこれができないかメールで質問してみました。
 返答は非常にのろく、1週間後ぐらいに返事が来ました。
 なんでも、PATH_INFOに値を入れるプログラムを自分で作ればできます……とのこと。

 いや、まてまて!!

 私は素人みたいなもんですが、それでもこの回答が変なことはわかります。
 確かに環境変数PATH_INFOにパラメータが入るのが普通ですから、そこに正しい値が入るプログラムが動けばうまくいくでしょう。
 でも、どうやってそれを動かせと?
 呼び出されるのは、あくまで「10」というファイルです。いや、もしかしたら「11」かもしれないし「105」かもしれない。
 代入するプログラムを作っても呼び出されなければ意味がない。
 ErrorDocumentで呼び出せと? やるとしたらそれしかないけど、そもそも「拡張パスは使えますか?」という質問の回答ではない。
 そこでもう一度、確認のメールを送ってみると、今度は「php.iniの設定を変更すれば使えます」と回答が。

 いや、まてまて!!

 そもそも、PHPスクリプトが呼び出されもしていないのに、PHP設定ファイルが関係あるのか?
 どーもおかしい。
 埒があかないので電話してみる。

 「担当者が今、出かけておりますので……」
 「わかる方でよいのですが……」
 「担当の技術者が……」

 ……技術者は一人しかいないのか?(笑)
 とりあえず、技術者が戻ってきてから電話してもらったところ……やっぱりでした。
 この技術担当者は、拡張パスを知りません!!
 拡張パスの説明までしてあげましたよ……。
 まあ、私も先日、教えてもらって知ったばかりだったんですがね。(笑)
 さくらインターネットで拡張パスが使えない話は、けっこうネット上で話題になっていたのですが……本人達は知らなかったんですね。
 対応してくれるとありがたいのですが……してくれないだろうなぁ。

 閑話休題。
 新しい職場に通い始めました。
 火曜日と金曜日。
 新しいと言っても、前に契約していたところと再契約なので新鮮みはありませんが、席が上司の真横です!
 ああ、精神的に疲れそうです……とほほ。
 ちなみに、時給制でちょっと前より安くなっていますが、短期なのでいいかなと思っています。
 仕事はユーザーサポート……かと思ったら、どうも一言で言えばシステムコンサルティングがメインらしいです。
 まあ、週に2日しか行きませんからね……。
 で、さっそくいろいろと説明を聞いて、初日でシステムを理解して問題点と解決策を提案……ちょっとハードでした。


0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

楽天市場:おすすめ