2009年8月21日金曜日

TV配線どうしよう? 屋内LAN配線どうしよう?

インターバルを置いたので、またまた家の話。

今、悩んでいるのは、屋内配線。

電源は問題ありません。

電話は光でやろうかと思っているし、無線子機を使うつもりなのでこれまた問題ありません。

というわけで問題は、テレビとLANになります。



 

まず、テレビです。

実は新しい家の隣にはでかいマンションが建っています。

これが諸に電波を邪魔する気がしています。

さらに送電線とかも近いので、なんか電波状況は壊滅的なのではないかと感じています。

そこで、光で地デジとか見ちゃおうかなとか思っていたのですが、KDDIのサービスは地デジをやっていません。

そのため、NTT系の光TVフレッツテレビ

違いは、単なるアンテナのかわりがフレッツテレビで、アンテナ+地デジチューナーのかわりが光TVというところかな……と解釈しています。

で、うちでやるなら、フレッツテレビになると思うのですが、そうなると信号の流れがアンテナを建てた場合と変わってしまいます。

 

工事イメージ|初期費用/導入工事|フレッツ・テレビ|映像サービス|NTT東日本フレッツ公式

 

ケーブルや端子に「フレッツテレビ非対応」とかいうのもあるみたいなので、その辺も調べないといけません。

また画質はどうなのかとか、不便はないのかとか、その辺のレビューももう少し調べてみたいところです。

 

それから、もう一つ悩んでいるのが屋内LAN配線。

2Fに3部屋、1Fに1部屋、そして1FのLDK。それぞれにLANポートをつけるのが目的です。

今のところ、外からアナログ線の引き込み口に光をつないで、1Fの部屋かLDKに引っ張り込み、そこにルーター等を接続。

そこまでは決まっているのですが、問題は各部屋に分配するためのHUBをどこに設置するかです。

 

すっきりとやる場合は、配管が集約されている屋根裏に設置する方法です。

よくあるのはユニットバスの上とか、押入などのメンテナンス用の屋根裏口がついている場所。

そこにHUBを設置し、各部屋へそこから分配します。

これならば、各部屋にポートが1つできるだけでシンプルですし、ルーターをどの部屋に置いてもuplinkをつなぎ替えるだけで済みますので簡単です。

短所としては、HUBのメンテナンスの為のアクセスが少し面倒であることと電源です。

できたら、無停電電源に接続しておきたいのです。

また、屋根裏にコンセントがあると埃などによる発火なども気になったします。

 

もし、HUBを室内に奥とすれば、例えば2Fの3部屋とLDKからの配線をすべて1Fの部屋に集約させ、そこにサーバーコーナーを作る方法になります。

これならばHUBへのアクセスも簡単ですし、ホームサーバーPCと一緒に無停電電源にさしておけます。

難点は、この場合は1Fの部屋に4口もLANポートが出てきてしまうこと。つまり、壁に4本もLANケーブルが刺さった状態になるわけです。

本当は、壁の中にHUBをしまい込めるとベストなんですけどね……そういうアイテム、ないのかなぁ?

Panasonicの高いシリーズぐらいしかないのかしら。

それから、ルーターの位置を別の部屋にすることはできなくなるということですね。

 

配管にCD管を敷いてもらって、その中にカテゴリー6aのケーブルを贅沢に通してもらうつもりで見積もり依頼中です。今はせいぜい100bBaseで一部Gigabitなんですが……まあ、上位互換でケーブルとしては使えますから、上のものを敷いておくのは問題ないでしょう。

 

しかし、HUBはどちらにする方がよいのやら。

どうせホームサーバーPC、NAS、ルーター等を設置する場所は必要になるので、壁からケーブルがひょこひょこでていても、そこにサーバーコーナーを作ってしまえば問題ないと言えば問題ないんですけどね……。


0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

楽天市場:おすすめ