2015年7月30日木曜日

アウトランダーPHEVのために、LCD-10169VHをポチッた!

前記事にも書きましたが、子供用に購入を考えていた車載後席用モニターをやめた件です。

同じような額を出すなら、PC用とかのモニターを買った方が有効じゃないのか?
なにしろ、100V電源が撮れる車です。
他の車よりも、選択の幅が広いはず!

というわけで、探して見つけたのが下記の製品でした。






USBモニターではおなじみのセンチュリーさんのモニターです。
センチュリー製品だと、LCD-8000Uというモニターは使っていますが、手軽ながら壊れもせずに、長年バッチリ使えていて、商品としてのイメージは悪くありません。

また、この商品のいいところは、RCA映像端子を持っているということでしょう。
ぶっちゃけ、車載用ではなく、PC用モニターとして考えると、RCA端子を持っているのは絶滅状態です。
もちろん、すでに使われることもなくなってきた端子だからなのですが、今回は技術レベルがまだ一世代ぐらい前の、車載の世界。

モニターの解像度は、WVGAやWXGA程度で、15インチクラスにならないとフルHDなんてほぼありません。
Blu-rayが珍しく、DVDが標準で、出力はアナログが当たり前。
今回、購入したクラリオンのナビ出力もアナログのRCA端子です。

そういうわけで、RCA端子を変換せずにつけられるので、車載モニターとしてはもってこいというわけです。
また、電源もUSBからとることができ、5W未満の省電力性能も車載向きと言えるでしょう。

その上、HDMIとD-Sub15ピンの端子があるという贅沢仕様。
今なら、HDMI端子にドングルPCをさせば、あっという間に省電力な車載PCができてしまうわけです。

まあ、ただ車載PCを用意したいだけなら、タブレットでいいわけですけどね。
タッチパネルにもなりますし。
ただ、今回はDVDやテレビのモニターも兼ねているので、こういう形になりました。

それからもう一つ、この製品のいいところは、1366×768という解像度です。
10インチ程度の車載モニターの最高解像度は、今のところ1280×800ぐらい。
つまり、勝るとも劣らずの解像度を手に入れられるわけです。

ちなみに、この商品以外だと下記のような商品があります。





LCD-10000VH3は、解像度が低くい版なのですが、ぶっちゃけ価格差を見ると、ほぼ選ぶ理由がありません。

LCD-8000VHは、8インチ版です。
解像度もVGAクラスまで落ちますが、場所が狭い時などは、こちらでもいいかもしれません。

On-Lap 1303Hは、別メーカーですが、13インチでフルHD!
ただし、RCA端子がないので、接続したい場合は変換する必要があります。
ただ、DVDの解像度を考えると、ぶっちゃけ無駄。
なので、PC利用やBlu-rayドライブ接続をメインとする方用となるでしょう。

専用の車載用後席モニターとしてだと、PKH-M1000SVがいい感じです。
高解像度で、一番の違いはステレオスピーカー内蔵。

TVM-W910は、9型ですが、サイズ的にも価格的にも大差がないので、PKH-M1000SVのがお勧めだと思います。




ところで、車載の方法ですが、これがなかなか悩ましい。
通常は、カメラなどの三脚と同じような形で、アームと接続されるのですが、もちろんセンチュリーのにはそんなネジ穴はありません。
ネジ穴が付いた台座を作るという方法も考えたのですが、今回はVESAを使ってみることにしました。


センチュリー Plus oneシリーズ専用壁掛けキット Plus one Bracket
センチュリー (2010-07-23)
売り上げランキング: 5,599


このパーツをLCD-10169VHにつけることで、VESA規格(75mm)対応となります。
そこで、安いVESAマウント用アームで短めのを探します。


※激安なんですが、5,000円超えないと送料が発生するので、場合によってはAmazonプライムのがいいかも。


サンワサプライ 支柱取付け液晶モニタアーム CR-LA351
サンワサプライ (2012-03-07)
売り上げランキング: 7,485



選んだのは、これ。
これは、25~40mmの丸パイプに取り付けることができます。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CR-LA351


そして、その取り付け先の丸パイプは、これを使ってみようかなと思っています。




詳細が分からなかったので質問してみたところ、これはアルミ製で26mmの直径だそうです。
だそうです……という伝聞系なのは、実はまだこれだけ買っておりません。
椅子の間を測っていないためです。
まあ、たぶん大丈夫だと思うのですが、明日にでも測ってくることにいたします。

あと、CR-LA351もまだ届いていないのですが、この関節の固さ気になります。
車の揺れでグリグリと揺れてしまう場合は、何らかの固定方法を考えなければなりません。
また、あまりに固定できないならば、VESAマウントに木の板でもつけてネジ穴を装着し、通常の車載用モニターアームを使うことも考えないといけないでしょう。

ちなみに、左右位置が偏ってもいいならば、ヘッドレストの支柱に何か巻いて、アームを直接つける方法もありますね。


まあ、まだ納車までは時間があります。
しばらくは、普通にPC用拡張モニターとして使ってみたいと思います。

追加情報は、また後日に。


続き

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

楽天市場:おすすめ