2008年8月29日金曜日

上野・丸井・「chano-ma」

数日前ですが、上野の丸井9階にある「chano-ma」という店に行ってきました。



マルイシティ上野|レストランガイド

地図画像

 

和風Cafeということで、珈琲や紅茶はもちろん、ハーブティやら軽食、お酒などが楽しめるお店です。

ちょっとしゃれていて、座敷風のくつろぎ席があったり、カウンター、テーブル席があったり。

また、無線LANのフリースポット対応しており、カウンター席はコンセントもありました。

豚トロと、オムソバメシなどを食べましたが、味はまあまあ。ハーブティもなかなか良い感じで、ゆっくりと友達や恋人とおしゃべりするにはいい雰囲気のお店です。

食べ物の詳細は、以下のブログをご覧ください(笑)。


上野の和かふぇ - 日々の栞


実は、よく丸井は行くのですが、9階のレストラン街に行ったのは初めてでした。

まだまだ身近に、行ったことがない場所があるもんですね。

080827-193114 080827-194112


2008年8月28日木曜日

アンジェリーナのビデオが見たかったの?

先週の話です。

オフィスで仕事を終えて、席に戻ろうとしたところ途中で声をかけられました。

もう50代の男性社員ですが、「ちょっと、ちょっとすまん」と少し慌てたように声をかけてきます。


「なんですか?」


基本、私の仕事は社内IT関係のサポートです。PCが調子悪くなったら呼ばれることがほとんどです。

だから、こういうときは、「パソコンが思うどおりに動かなくなった」ということはすぐに予想できます。

しかし現実は、その予想でも、一番まずいパターンでした。



「なんか、急にリブートしてね……」


画面を見れば、見たことがないウィルスアラートが表示され、さらにウィルススキャンソフトがセーフモード上で走っていました。

誰がどう見ても、ウィルスにやられたとしか思えません。


「ああ。ウィルスにやられていますね」

「え? そ、そうなの?」

 

そうなのって……それ以外になんだと言うのでしょう。

これでもかと言わんばかりに、画面に書いてあるのに。

まるで、今知ったかのような顔をしています。

私はすぐにLANケーブルを引っこ抜き、彼に質問します。


「何か最近、ソフトウェアをインストールしましたか?」

「いやいや。なにもしてないよ」

「じゃあ、最近、普段はいかないようなサイトを見たりしませんでしたか?」

「え……」


そこで一瞬、言葉がつまります。

 

「……いやぁ……行ってな……行ってないなあ~うん」

(めちゃめちゃ、嘘くさいやん!)

 

もう、まず、ほぼまちがいなく、自爆です。

とりあえず、ウィルスの種類を調べると、その正体はスパイウェアでした。

感染力はないようですが、がっつりとデータを抜かれることになります。

とりあえず、そのウィルスの発症タイミングなどを見ると、ここ数日以内の感染であることはまちがいありません。

IEのキャッシュをざっと覗いて、怪しいログを探します。

はたして、数分で目的のログを見つけます。

IPアドレス直接書きのサイトにアクセスしたあとが……。


「あの、昨日のお昼頃……11時20分ぐらいなんですが」

「は、はい?」

「なにか動画を見ようとしませんでしたか?」

「い、いやぁ~……」

「いや。見ようとしているんですよ。アンジェリーナという名前に覚えはありませんか?」

「……ないよ」

「ここを見てください。ここに『Video-Angelina.avi』というファイルがありますよね? これ、一見すると動画ファイルみたいなのですが、実はそれ拡張子を含まないファイル名だけで、フルネームで見てみると『Video-Angelina.avi.exeと続いていて実行形式になっているんですよ」

「…………」

「初歩的な騙し方法なのですが、こんなことするのはまずまちがいなくウィルス系なのです」

「へ、へぇ……」

「これ、動かそうとしましたよね?

「い、いやいや。覚えてないけど……してないと思うよ、うん」

「いやいや。しているんですよ。これは、ウィルススキャンソフトのログなのですが、同じ時間にそのファイルの実行を1回だけ許可する指示をした記録が残っているんです」

「…………」

「つまり、このファイルを実行するときに、IEが実行してよいか訊ねるダイアログで[実行]を選んだあと、さらにこのウィルススキャンソフトがもう一度、本当に実行していいのか訊ねてきているんです。それにもあなたが[許可]を選んでいるはずなんですよ。これは、自動ではなく手動で許可する必要があるんです」

「い、いやぁ~……おかしいなぁ……覚えていないなぁ」


昨日の昼のことも覚えていない、もの凄いおとぼけっぷりですwwwww


ここまで証拠を突きつけられても、認めようとしません。

まあ、いい歳で、しかも責任者的な立場にもいる人ですからね。

そんな人が会社で、アンジェリーナちゃんのムフフなビデオを見ようとして、ウィルスにかかったとなったら示しがつきません。

そもそも途中の対応も変でした。

最初に、「ウィルススキャンが終わったら、私を呼んでください」とお願いしていたのに、私を呼びもせずに自分で勝手に別のウィルススキャンソフトをインストールして、再チェックさせている始末。

しかも、「確認できるまでつながないでください」と言っていたLANを勝手につないで


厳重注意しましたが、証拠隠滅でもしたかったんですかね……。

若さ故の過ちは認めたくありませんが、熟年故の過ちも認めたくありませんな(笑)。


2008年8月27日水曜日

娘風呂?

はい。

このタイトルで釣られた人?(笑)

 

「どこかの知らない娘と一緒に風呂に入って、混浴を楽しんだ」とか、「生まれる娘とは年頃になっても一緒に風呂に入るんだ」とか、そういう話ではありません。



2週間ほど前、アマゾンのポイントがあったので、なんとなく曲が気に入った「マクロスF」のCDを買ったのです。


それが、「娘フロ。」


なんか久々に買ったCDがアニメだったのは、やはりという感じです。

でも、テレビで見たときに聞いた曲は良かった……というか、耳につきますね、これ。

実は、もう一枚、一緒に「ダイアモンドクレバス」も買ってみました。

今後も何枚かCDがでるようですね。

新しい主題歌のライオンとかも良さそうなので、買ってみようかなと考えています。


でも、 買ったCD、まだ封さえ開けてないんだけどね!(笑)


実は借り物で、まだ聞いていないCDもたくさんあり、積みCDができつつあります。

……何のために買ったんでしょうね、私……。

 


2008年8月26日火曜日

パパになる身としては哀しい

……と言っても、本当の「パパ」とは何にも関係ない話ですけど(笑)。

こんなパパ……というよりバカは嫌だという話。



「田端駅で殺りくしちゃうぞー」ネット書き込みの男逮捕
2008.8.25 11:32

警視庁滝野川署は業務妨害容疑で東京都荒川区西尾久、無職、高橋悠馬容疑者(27)を逮捕した。

調べでは、高橋容疑者は6月20日午後2時20分ごろ、自宅のパソコンからインターネットの掲示板2ちゃんねるに「パパ、今から田端駅で大量殺りくしちゃうぞ-」と書き込み、北区の同駅周辺を警戒させるなど警察の業務を妨害した疑い。
秋葉原の無差別殺傷事件後に相次いだネット上の犯行予告を見て「面白そうだと思ってやった」と供述しているという。掲示板を見た人が通報、IPアドレスから高橋容疑者を割り出した。

ばかでしょ、こいつwwwww


「パパ」って……。

もうなんというか、こんな書き込みして犯罪者として捕まって、前科を作るとは……。

ずっとこういう事件が続いていますが、なんで後が絶たないのでしょうか。

本当に最近は、バカ、しかも愛しくないバカが多いです。

どうせなら、もっと楽しいバカが増えて欲しいものです(笑)。


掲示板の構築開始

ほぼ、このブログのデザイン変更は完了しました。

CSSの整理とか、細かい調整はまたそのうちにしたいと思います。

一応、一部のタグをコメントで使用できるようにしました。



<strong>
<q>
<blockquote>
<pre>

実は、まだ引用等のCSSに問題が残っています。

と言っても、これはMTの問題らしいので、ちょっと修正は難しいかもしれません。

例えば、<blockquote>の前後に空白行をいれる必要性があるなどです。


今後の予定は、以下の通り。

1) MT4で掲示板作成
2) MT4のウェブページ作成
3) XOOPS+xpWiki作成
4) データの移行

先は長いですねぇ。

2008年8月25日月曜日

ペストリーショップ・「ラ・モーラ」

23日の土曜日に、御前が「ここに行きたい!」と言い出しました。


まあ、1週間外に出ていないわけですから、鬱憤がたまっていることはわかります。


その為、この日は外出を覚悟していたので、快諾して出かけました。



ペストリーショップ 「ラモーラ」 | レストラン・バーのご案内 | 浦和ロイヤルパインズホテル



[map:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1]


場所は、浦和。
レッズの町、浦和です。

すごいですね。この町は。

レッズの文字をあちらこちらで見かけます。

 

食べたものに関する話は、以下のページをご覧ください(笑)。


受賞パティシェてんこもり - 日々の栞
受賞パティシェてんこもり(続編 - 日々の栞


全体的に、男の私から見て甘すぎる気がします。

ただ、ティラミスはかなり美味でした。

できたら、ピザトーストには少しでもいいから肉を入れて欲しいところでした。

サラミでもソーセージでもいいので。

そうすれば、もう少し口直しができたのですが、ピザトーストには肉っ気はまったくなし。

全体でも唯一、ミックスサンドにハムが入っていたぐらいでした。


どちらかというと、私は旬彩「赤松」のランチビュッフェに行きたかったですね……。


2008年8月24日日曜日

メイドさんにだまされた!

タイトルで期待した人、ごめんなさい。

別に、メイド喫茶に行って、ぼったくられたとか、美人局にあったとか、そういう話ではありません。

ソウルキャリバーⅣの話です。


ここまで書けば、わかる人もいると思いますが……。

PlayStation Networkでこのゲームの追加アイテムが買えるのですが、その中にメイド服セットというのがあったのです。

で、それが300円もするわけですよ。

そんなにするものなら、結構な数のアイテムが入っているのかなと思ったわけです。

その前に発売した、数キャラの部位アイテムが入ったものが、150円だったから少なくてもその2倍の数は入っていると思うではありませんか。



ところが、やってくれますよ、ナムコ。


頭、首、胴、腰……それぞれが1つずつ、腰だけ2つ、計5つしか入っていないときたもんだ!


高いだろ、高いよ、高すぎますよ、ナムコさん!!

詐欺……とまではいいませんが、内容数をきちんと明記して売るべきじゃないのでしょうかね。
第1弾の2倍で、アイテム数半分程度はないでしょう。

しかも、アイテムのうち2つぐらいは既存アイテムの色違いにしか思えません。


今後、こういうゲームの追加アイテム販売などの商売がどんどん増えてくると思うのですが、内容の明記というものをしっかりと行うようにして欲しいですね。

なにしろ、クーリング・オフができないわけですが、トラブルがないように対処して欲しいものです。


オリジナルキャラで使える修羅の刀がでて欲しいなぁ……。


2008年8月23日土曜日

mixi IDでのログイン方法

mixiのIDを持っている方は、こちらのブログに書き込むとき、ログインをクリックするだけで名前入力やスパム対策を飛び越えて書き込むことができます。

最初だけ設定が必要ですが、非常に便利……というか、ちょっとおもしろい機能ですので、ぜひお試しください。



image
① ここでは、IEで説明します。

まず、 IEの「ツール」メニューから、「オプション」を選択します。


「プライバシー」タブを選択すると、右のような画面になります。


③ 真ん中当たりにある「詳細設定」を選択します。


④ 下記のような画面が出てきますので、「自動Cookie処理を上書きする」にチェックをいれます。

 

image


⑤ その後、一番下にある「常にセッションCookieを許可する」にもチェックを入れます。

 

⑥ すべて、[OK]で設定画面を閉じます。image


⑦ コメントを書き込むときに、名前の入力欄の上にある「コメントする前にサインイン(MT/mixi/OpenID)することもできます。」のサインインの部分をクリックします。


⑧ しばらく待つとログイン画面が表示されますので、mixiのマークをクリックします。image

 

⑨ ここから、mixiに自動ログインしている場合と、していない場合で状況が変わります。

詳しくは、以下のURLを見ればわかりますが、基本的に難しいことはありません。


[mixi] mixi OpenID


次回からは、mixiに自動ログオンしていれば、mixiアイコンをクリックしていくだけでログインできるようになります。


2008年8月21日木曜日

mixiのIDでMTにログイン~&hellip;&hellip;あれ?

「テンプレート初期化したら、rss.xmlが消えたよ!?」

「4.2RC5から4.2にしたら、JavaScriptテンプレートがまったく別物に!……って、2つのブログの内1つしかかわらんぞ」

「CSS、整理しきれねー!!」

 

などと、毎晩MT4と格闘しているせいで、激しく寝不足のここしばらく。

いつもいつも、カフェイン剤のお世話になっています(笑)。

 

ところで、mixiでOpenID対応&MT用にmixiプラグインがあると、きりづか様のブログで知り、昨夜はそれに挑戦してみました。



 

インストールは、至極簡単。

これで使えるようになると思いきや……あれ? ログインしたことになっていないぞ?

 

というか、そもそもMTのアカウントでもログインできないじゃないか!?

 

今まで管理画面でログインしていて、その状態ならばコメント欄でログインするとMTアカウントでログインできていました。

しかし、コメント欄でログアウト後、コメント欄からログインしてもログインしたことになりません。

 

これは……cookieですかね、たぶん。

 

私の設定は、MT4で独自ドメインを活用する - Almost in Dreamlikeで書いたとおり、独自ドメインでやっています。

ブログURLは、「http://guym.jp/」で、MT自体は「http://guym.sakura.ne.jp/mt/」にあるわけです。

この時、cookieを生成するスクリプトは「http://guym.sakura.ne.jp/mt/」のドメインで動作しますが、使われるのは別ドメインの「http://guym.jp/」になります。

たぶん、これのせいでセキュリティに引っかかっているのでしょう。

IEで「sakura.ne.jp」のcookieを許可してやると、無事にログインできました。

しかし、ユーザーにそんな危険な設定をさせるわけにもいきません。

 

方法としては、最初に思いつくのは、「http://guym.jp/」以下に、MTのcgiだけをおいてそっちで実行すること。

これでちゃんと動くのか、またこれはライセンス違反にならないのか気になるところです。

 

あとは、ちょっとだけハックしてcookieを使うcgiだけ「http://guym.jp/」以下で行わせること。

でも、ちょっとリスクがあるなぁ。

 

環境変数でCookieDomainとかCookiePathとかあったのですが、これは管理用と書いてあるからまた別なのでしょうか……。

今夜もまた、研究してみます。


2008年8月19日火曜日

そこで女性は逃げ出すか?

純粋な男性諸君の中には、いまだに心のどこかで信じていたり、願っていたりする人がいるいるのでしょう。
女性は、みんな可憐で、弱々しい存在であると。
かわいく、「きゃっ! 恥ずかしい(//△//)」などと言ってくれると。

もしかしたら、この犯人もそういう男の一人だったのかもしれません。



下半身露出男、タクシー強奪して逃げる 京都

記事の中からだけですが、この男の行動を見てみると、「女性は、見せたら逃げると思っていた」としか思えません。
なにしろ、追いかけてくるなんて夢にも思わず、逃げる手段を考えていなっかたのですから。

まあ、最近多い、単に想像力が足らないだけのダメな人の可能性の方が高いですけども(笑)。

しかし、フルチン男(その時に出しっぱなしかどうかは知りませんが)に車を盗られた運転手も散々でしたね……。


2008年8月17日日曜日

越谷の喫茶店「水庵」

私は、だいたい前日までに休日の予定……と言っても、やりたいことを決めます。
今日の予定は、無停電電源のセットアップ、ブログのカスタマイズ、それと仕事が1つのはずでした。
どこにも出かけず、それらをかたづける予定でしたが、栞御前が当日になって「お出かけしよう!」とか言い出しました。
このような御前からの(少なくとも私には)唐突な予定変更は、しばしばあります。
私は自分がやりたいことを邪魔されるのが、すごく嫌いなので、こういう場合、だいたい機嫌が悪くなります。
それでも、泣く子と御前には、かないません。
しかも、今は子供を人質に取って、御前は無敵状態です(笑)。
結局、ランチだけでもということで、出かけることになりました。



sui4sui3sui2sui1   

本日、訪れたのは、「しらこばと公園」の駐車場横にある「水庵」という喫茶店です。 080817-135702
外観は、少し古びた感じの民家風で、ちょっと入るのにためらうかんじがあります。
ですが、中は小綺麗で木の暖かみがある、かわいくオシャレな雰囲気です。

特徴は、ずばり野菜。
経営者の親類が栽培した低農薬野菜を料理に使っているのです。
ちなみに、その野菜は、店頭で購入することもできます。これがまた安い!

080817-140951というわけで、ランチメニューには、野菜たっぷり。
しかし、面白いのは、「夏季氷」(かき氷)のメニュー。
梅とか、さくらんぼとか、ちょっと変わったメニューがありました。

だけど、本日は涼しかったので食べたのは、ランチの「雑穀米カレー」。
野菜がたっぷりで、辛みもそこそこ。
とろみのある日本風カレーですが、なかなかおいしく楽しめました。

 

おかげで、悪かった機嫌も、少し良くなりました(笑)。

このお店、ちょっとお薦めかもしれませんよ。


2008年8月16日土曜日

誰が馬鹿でしょう?


「暴行された」とうそ 25歳女を書類送検 京都府警
暴力を振るわれたとする虚偽申告で男性が誤認逮捕された事件で、京都府警は14日、虚偽告訴の疑いで、京都市左京区浄土寺馬場町の事務員の女(25)を書類送検した。女と男性はマンションの騒音をめぐってトラブルになっており、女は「逮捕させたかった」と容疑を認めている。
~~~中略~~~
女は交際相手の部屋をよく訪れており、男性とは以前から顔見知りだった。調べに「マンションの騒音をめぐり男性ともめており、警察沙汰(ざた)になれば男性がマンションに住めなくなると考えた」と供述。交際相手を通じて110番通報したという。

これは、今日のニュースです。
自分を(無駄な)犠牲にしてまで、相手を陥れたかったのでしょう。
しかし、浅はかで愚かな行為です。
また、「追い出したい」という理由だけで、ない罪を背負わせるのは、許しがたいことです。
このように、このヘッドラインだけ読むと、犯人に対して「馬鹿が……」と思うのですが、実際に内容をきちんと読むと、もっと馬鹿がいることがわかります。



男性は現場で「暴行していない」と署員に訴えたが、暴行の現行犯で逮捕された。翌31日に女が被害届を取り下げたため、同日釈放された。その後、問題の時間帯に男性が別の場所にいたことが判明。府警は8月中旬、男性に謝罪した。
府警刑事部の西村俊夫次長は「男性が否認していたことを考えると、慎重に捜査することが望ましかった。今後、再発防止を徹底する」としている。

慎重にっていうか、これは現行犯逮捕できることなのでしょうか?
現行で確認してもおらず、それどころか容疑者がその場にいなかったわけです。
そのことさえ確認していないのならば、任意同行になるべきなのではないのでしょうか?

私には、犯人の女性よりも、京都府警の方が馬鹿に見えました。
……それとも、そう思う私が馬鹿なのでしょうかね?


2008年8月15日金曜日

もうモブログは必要ないかもしれません

実はこれ、Windows Mobile用のブログエディター「MackyBlogPocket」で書いて、その後にWLWで編集しました。
これ、素晴らしいソフトです。
WILLCOM 03で、手軽に使えます。
しかも、かなり機能はしっかりしていて、驚くほど便利に使えます。



唯一、気になるのはカテゴリーが1つしか選べないことでしょうか。
しかし、それもモブログだと割り切ってしまえば、「モブログ」というカテゴリーだけで済むわけです。
階層カテゴリーだと、上層カテゴリーにチェックが入れられませんが、それは以下のプラグインなどでまかなえます。

エントリー投稿時に選択したカテゴリーの親カテゴリーにも属するようにする。 (Junnama Online (Mirror))

2008年8月14日木曜日

Guym-Network再構築計画

現状のXOOPS中心の内容から変更して、3種類のシステムで構成する予定です。
今のところ、考えている予定は以下の通り。



種別 使用システム タイトル URL 備考
Wikiサイト XOOPS+xpWiki Guym-Network http://guym.net/ 下記サイトの表紙&wiki
ブログサイト Movable Type Almost in Dreamelike http://guym.jp/ Guymのブログ。
    日々の栞(仮名) http://shiori.jp/ Shioriのブログ。
    たま日記(仮名) 機密 外向け子供に関するブログ。
SNSサイト So-net SNS Guym's Real Acquaintance Network 未定 身内向けコミュニティー。


So-net SNSに、Wikiの機能でもついていてくれるなら、XOOPSもいらなかったのですが……。
ちなみに、XOOPSは最新のものを別に入れて、再構築する予定です。
ほぼxpWikiのみで構成し、携帯電話に対応させる予定です。
So-net SNSも携帯電話に対応しているので、これですべてのサイトを携帯電話対応にできるはずです。
なお、現在のXOOPSからのデータの移動は、PukiWikiMOd以外、ほぼあきらめています。
場合によっては、PukiWikiModのデータもある程度、あきらめるかもしれません。

ところで、今回のポイントとなるのは、SNSです。
すでにmixiがある現状で、SNSを別に立ち上げて何の意味があるのか?……と思われる方も多いと思います。
今のところ良い名前が思いつかず、仮名として「Guym's Real Acquaintance Network」(以下、GRANと略)という名前をつけています。
この名前からわかるように、GRANは私が実際に顔を合わせたことがある人、もしくは参加者が顔を合わせてよく知っている人のみを入れるSNSです。
もっと言えば、「互いに、顔だけでなく、本名や住所などのある程度の個人情報を知られても問題ないだろう人々のみ」のSNSにしようと思っています。

私のまわりでも最近、子持ちの方が増えました。
子供のブログなどを書いていらっしゃる方もいますが、本名で顔写真や自宅の周りの風景まで載せているのは、さすがに少し気になります。
写真を載せるときは、せめて子供にハンドル名をつける、もしくは名前を直接的には書かないなどの対処を施した方がよいような気がするのです。
一方で、そういうことを気にせずに、がんがんと書き込める場所もあったらいいのではないかと思いはじめました。
また、家族の話の他にも、自宅の周辺の話や、もっと親しい友達同士の話なども、周りの目を気にせずに話せるような場所もあればいいかと思ったのです。

今までは、Guym-Networkのメンバー掲示板で話していたこともありましたが、これも「メンバー登録した人なら結局見えてしまう」ものでした。
それに、動画や写真の公開などやりにくいシステムでした(結局、別にwikiを使って対処していました)。
しかし、GRANで使用するSo-net SNSならば、動画や写真の取り扱いが簡単にできます。
コミュニティーの作成もできますので、今までよりも活用の幅が上がるかもしれません。
「カラオケ部」や「ドライブ部」、「子育て話」のコミュニティーなども作れるかもしれません。

とはいえ、SNSは参加者ありきです。

「mixiにも入っているのに、これ以上面倒でSNSなんて」と言う人もいるかもしれません。
でも、「作られれば参加してもいいよ」という人がいれば、ぜひ挙手してください。
また、「うーん、はいらん」という人も意見をもらえると助かります。

まあ、どちらにしても今月、過去に作ったSNSを消したので、アドレス変更の都合上、来月からしか作成することができません。
その間に、いろいろと考えてみたいと思います。


2008年8月13日水曜日

SC4は、45~46階で初挫折

ソウルキャリバーIVの塔登りですが、1日最低1段階登っています。
昨夜は、45~46階だったのですが、はじめてその日、クリアできませんでした。
私の使っているキャラクターたちでは、どうしても3人目で時間切れになってしまうのです。
ぶっちゃけ、強すぎます。
攻撃力も後出しじゃんけんのような技も。
これはあれですね。射程が長いキャラか、出が早くてそこそこ射程がありGBしてくれるキャラを強化して、あの封印された技をやるしかないですね。



そう。伝説のクリティカルフィニッシュ!

そうなんです……実は私、クリティカルフィニッシュを使ったことがありませんでした。
ここまでやっておいてなんですが、出し方さえよく知りません!(笑)
というわけで、まずはやり方を調べました。

ソウルクラッシュ時に4ボタン同時押し? ソウルクラッシュ……なにそれ?(おひw)

ソウルゲージが赤くなった時に……ソウルゲージってどれ?(おひおひwww)

そんな基本的なことを調べながら、トレーニングモードでクリティカルフィニッシュを確認。
ああ、意外に受付時間は長いんですねぇ。

とりあえず、今度はこれを使って挑戦してみます。


2008年8月12日火曜日

子供の名前が決定しました

性別もほぼわかったところで、いつまでも「たま(仮名)」では困るので、名前を確定してみました。
かなり変わった字面ですが、一般的で簡単な漢字ですし、音も普通なので、いわゆるDQNな雰囲気はないと思います。



……と言っても、まだ発表しません!! ヘ(゚∀゚ヘ)

生まれてからの発表となります。
ちなみに、子供へのプレゼントとして、子供の名前でドメインも取得しました。
そしてすでにそのドメインで子供に関するブログも書き始めています。
大きくなった子供と一緒に、生まれた年に作った梅酒を飲みながら、そのブログを見直せたらいいだろうなと考えています。

楽しみ、楽しみ。 ( ̄ー ̄)


あこがれ(?)のジョイスティック

ずっと昔から欲しかったのですが、なんとなく買わなかった物の一つにジョイスティックがあります。


とは言っても、一般的なジョイスティックは今まで何本も買っていたのですが、欲しかったのはHORIのリアルアーケードPro.3という商品。
ちょっとお高い商品ですが、むかしスト2ダッシュの基盤を購入し、コンパネで遊んでいた私としては、この業務用スティックの感触は捨てがたいものがあります。

……とはいえ、もうこの年です。

もういい加減、格闘ゲームなどやれる歳でもないので、ジョイスティックの世話にはならないだろうなどと思っていました。

ところが、どっこい。



PS3のソウルキャリバーIVとか買ってしまったわけです。
久々に購入した格闘ゲーム。しかも、通信対戦でストレスなく遊べると、若かりし頃の血がたぎるわけですよ!!(笑)
まあ、それほどもう体がついていかないし、むかしほどやり混みませんが、それでもここにきて沸々と物欲が盛り上がってしまったわけです。

しかぁ~~~し!!

そんな私の物欲を嘲るように、あちらもこちらも商品は品切れ。
メーカーも在庫なしで、次の出荷分の予約待ち状態。
みなさん、ソウルキャリバーにあわせて、一緒に購入したんですね……。

というわけで、このままだったなら、しばらくは手に入らず、ソウルキャリバーも飽きて物欲も冷めるはずだったのでしょう。
ところが、ここにきてあることを思いだしてしまいます。

「もうずいぶん前だけど、会社の近くのキムラヤのレジの棚の上に、他の商品の陰に隠れて売れ残ったリアルアーケードPro.3が置いてあったな……」

そんな記憶が蘇ります。
普段、記憶力が悪く、3歩進むとメモリー消去という私ですが、本当によけいなことは覚えていたりします。
これを思いだしたら、もう居ても立ってもいられず、ついつい昼休みに足を伸ばしてキムラヤまで。

はたして、売れ残っていました!

なんか、すでに店員さえ、その存在を忘れていたようで、私に「それどこにありました?」と聞く始末(笑)。
とにもかくにも、重いのにそれを会社からえっちらほっちら持って帰ったわけです。

使用してみて感想ですが、もちろんすばらしくグッド!
ボタンは今ひとつな感じがありますが、実用上は問題ありません。
なによりもスティックの感触が素敵ですし、またずっしりと重量感と高級感のある本体も素敵です。
ソウルキャリバーが飽きたら、侍魂でも買ってこようかな、スト4楽しみだな、などマイ格闘ゲームブームに火が点きそうな勢いでした(笑)。

ちなみに、Amazonの方が価格はやはりやすく、Amazon限定のホワイトバージョンならまだ在庫があります。
欲しい人はねらい目だと思いますね。

 

年甲斐もなく、2P用にAmazonバージョンまで注文したことは、ここでは内緒にしておきます(笑)。


無停電電源購入

最近、雷による停電が多く、自宅のサーバーがよく落ちていました。
本当なら、所詮は個人サーバーなのでそれほど問題ないのですが、私は自宅サーバーにWeb Bookmark(お気に入り)をおいているので、自宅サーバーが落ちると少し困ったことになります。
また、NASとホームサーバーPCが常時動いているのですが、これがブチブチ落ちてしまうと、いつ壊れるか気が気ではありません。

そこで、安くなった家庭用無停電電源を購入してみることにしました。



メーカーは、APCで確定。


候補に挙がったのは、500VAと725VAタイプ。
給電も、常時商用給電方式で十分でしょう。
500VAだと1万円を切っています。場所も取りませんし、サージもついているのでかなり手軽な感じです。

しかし、問題は容量。
この容量計算、実はよくわかりません。
でも、とりあえず何となくでやってみることにしました(笑)。

まず、NASとPCを1台、最低限まかなわなければなりません。
NASが200W電源、PCが350~400Wの電源だったはずなので、あわせて600W。
もちろん、これはあくまで最大ですが、余裕を見て最大で行います。なんでも、本来なら2倍の容量を余裕として見るらしいですが、そんな余分な容量は、私の財布にありません!(笑)
ここから、力率を0.7として計算して、420VAでしょうか。
PCの消費電力は実際、もっと低いでしょうからとりあえず500VAでも十分?

BE500JP、BE725JPランタイム表

あれ?……500VAだと3分しかもたないということですか?
725VAで6分? というか、最大出力的には足りてない?
うーむ。ノートパソコンでサーバーをやるべきかもしれませんね……。
とはいえ、NASもありますし、今更なので結局、買ったのは当初の予定を大幅にずれて、なんと1200VAです。
赤いLCDがにくい奴。
これならかなり余裕もありますので、ルーターもつなげられそうです。(ランタイムチャート

ところで、やはり今回も500/725VAの一番安いのはAmazonでした。
しかし、1200VAクラスになると一般性が下がるのか、わずかに楽天で探した方が方が安い感じですね。


2008年8月11日月曜日

Movable Typeの携帯電話対応

うっかりといえば、私がうっかりなのですが、意外にググってみるとうっかりさんは多いようです。
何の話かというと、MTの携帯電話対応。
ブログ界の中心的な存在であるMTは、当然ながら携帯電話対応などとうの昔に済んでいる。
そう思いこんでいたのです。

ところが、そんなことはありませんでした。

標準では、携帯電話対応がされていない事実に愕然としました。
携帯電話での表示も、モブログもサードパーティのサービスに期待するしかないのです。

そこで、携帯電話での表示対応として、こちらのツールを試しに利用させていただきました。

MT4i - t2o2-Wiki

一通り基本的な機能を備え、DoCoMo、Softbank、auと主な3社に対応しています。
非常にすばらしいソフトです。
導入も簡単で、標準のままでインストールする分にはなにも困りませんでした。

ただ、私はそのままではちょっと希望に添いませんでした。
私の希望は、以下の通り。



1) 携帯電話用アドレスを「http://guym.jp/m/」にしたい。
標準のフォルダ名が「mt4i」に固定されているため、そのまま使用するとアドレスは「http://guym.jp/mt4i/」になってしまう。

2) 2つのブログで利用したい。
キャッシュもテンプレートも別のフォルダで行いたい。

 

この2つの理由から、少しだけ手直しが必要でした。
特に、「http://guym.jp/」は「http://guym.sakura.ne.jp/blog/」(のような感じ)のエイリアスです。
つまり、実際の構造は以下のようになっています。

guym.sakura.ne.jp

+---www----+---mt4 MT4フォルダ
                 +---blog ブログデータフォルダ(http://guym.jp/)
                         +----m MT4iフォルダ(http://guym.jp/m/)

 

本来は、mt4と同じ階層に置かなければならないので、アドレスは「http://guym.sakura.ne.jp/m/」になってしまいますが、それだと「http://guym.jp/」よりも上の階層になってしまうので成り立たなくなってしまいます。

問題は、「mt4i」では「mt4i」というフォルダ名を固定して使っていることだったので、その部分だけ直させていただきました。

 

mt4i.cgi (→ index.cgiにリネームし、mt4imgrで設定も変更)

4053行目:my $cache_file = $bin.'/cache/page/'.$key;
4135行目:my $dirstr = $bin.'/cache/page/';
4144行目:my $cache_file = $bin.'/cache/page/'.$key;
4155行目:my $cache_file = $bin.'/cache/page/'.$key;
4183行目:file_cache_dir => $bin.'/cache/tmpl',

lib/mt4i/Cache.pl

0011行目:my $cache_file = $bin.'/cache/'.$key;
0041行目:my $dirstr = $Bin.'/cache/';
0050行目:my $cache_file = $Bin.'/cache/'.$key;
0061行目:my $cache_file = $Bin.'/cache/'.$key;
0069行目:my $log_pl = $Bin.'/lib/mt4i/Log.pl';(バグ修正)


現在、動作確認中。
でも、なんか「?cat=0」とかつけておかないと更新されないのでどこかおかしいのでしょう。


MT4で独自ドメインを活用する

「guym」をググればわかりますが、ほぼ私のことです。
ある意味、私は「世界のGuym」(笑)。
特に日本で「Guym」と言ったら、もう私のこと!
そんな私としては、「guym.jp」を取られるのがいやだったのですが、予算的な問題から取っていませんでした。
しかし、今回のサイト分散のついでに取得してしまいました。
このMT4では、その念願(?)の独自ドメインを有効に使用したかったのですが、この方法で最初、悩んでしまったのです。



私の場合は、「さくらインターネット」でレンタルサーバーを借りてしているので、独自ドメインにエイリアスを設定して使用しています。
この使い方で、MT4のインターフェイスを使った設定だけでは、きもちよく設定できないのです。

誰かのためになるかもしれないので、例をあげて少しだけ説明を書いておきます。

まず、本来のアドレスである「http://guym.sakura.ne.jp/」の直下に「mt4」というフォルダを作り、そこにMTをインストールしたとします。
そして、ブログのデータを入れるためのフォルダを「http://guym.sakura.ne.jp/blog/」とします。
ブログのアドレスは、独自ドメインである「http://guym.jp/」にしたいので、さくらインターネットの設定で「http://guym.sakura.ne.jp/blog/」を「http://guym.jp/」のエイリアス先にします。
すると、ブログを作るときに設定する「ブログURL」に「http://guym.jp/」をいれて、公開パスに「/home/guym/www/blog」をいれます。

一見、これで問題なさそうですが、問題があります。
MTのテンプレート等を探しに行くときに、「ブログURL」を基準にして、1階層あがったところにあるフォルダを探しに行くようなのです。

まあ、考えてみれば当たり前なのですが、例えば「mt4/mt-static」というフォルダを探しに行くとき、「ブログURL」が「http://guym.sakura.ne.jp/blog/」ならば、MTはインストールされたフォルダが「http://guym.sakura.ne.jp/mt4/」であるはずなので、アクセスするフォルダは「http://guym.sakura.ne.jp/mt4/mt-static/」になります。
しかし、「ブログURL」が「http://guym.sakura.ne.jp/blog/」ではなく「http://guym.jp/」なので、MTは上の階層に行こうとしてもいけず、結果的に「http://guym.jp/mt4/mt-static/」を探しに行ってしまいます。
もちろん、そんなフォルダはないので、テンプレート等を更新しても反映されないわけです。

この解決方法で、まず思いつくのが各ブログフォルダにMTをインストールする方法ですが、無料ライセンスの問題でそれはできません。
また、容量的にも無駄でしょう。
そこで別の方法を探すために、ファイルの内容を少し確認してみました。
すると、実は少しだけ設定箇所をいじってやれば、簡単に解決できることがわかります。
今までの例の場合、以下のように「mt-config.cgi」を変更するだけです。
要するに、明示的に場所を指定してやるということのようです。

 

#======== REQUIRED SETTINGS ==========

CGIPath        http://guym.sakura.ne.jp/mt4/
StaticWebPath  http://guym.sakura.ne.jp/mt4/mt-static/
StaticFilePath /home/guym/www/mt4/mt-static


Windows Live Writerがらみの問題

しばらく使っていたWLWですが、前に書いたこと以外にMT4.1と絡んだ問題が発生しています。



●投稿すると時間が9時間ずれる。
以下のページで、著者がすごく努力なさって問題を突き止めていらっしゃいます。
ちなみに、この原因の箇所は、4.2では見あたりませんでした。


Windows Live Writer で投稿すると9時間ずれる件について(ファイナル!) (Humming of Lunatics)


 


●「記事の分割」が正常に働かない。
この現象は、なにげに危険です。記事の一部が失われることもあります。
以下のポイントがあります。


・「記事の分割」がされている初投稿は、問題ない。
→その記事の分割位置を変更すると、分割位置は反映されるがMTの編集画面で見ると「続き」部分が変更されていない。


・「記事の分割」がされていない記事をWLWに読み込み、「記事の分割」を挿入する。
→表紙では分割されて表示されるが、「続きを読む」の表示がされない。
この時点で個別ページは、きちんと生成されている(罠)。
→MT上で編集しようとすると、「続き」の内容は空っぽである。その為、再構成すると個別ページから「記事の分割」以降のデータがなくなる。


要するに、WLWでは投稿後に「記事の分割」以降の記事の編集はできません。
この現象は、MT4.14で確認しています。


仕方ないので、MT4.2をインストールして試してみようかと思います。



追記:MT4.2RC5にしたら、更新内容が反映されるようになりました。


 


●カテゴリーの階層表示がなくなる。
大きな問題ではありませんが、カテゴリーがすべて同列に並んでわかりにくくなります。
カテゴリーの更新をしてやると、きちんと階層がわかるのですが、次回起動時にはまた同列になってしまっています。
これは完全にWLW側の問題かと思われます。


MT4.1で使用するデータベースは?

MT初心者な私は、とりあえずβのMT4.2系は避けて、MT4.13(すぐに4.14にアップ)を導入することにしました。

最初に悩んだのは、まず使用するデータベース。
基本的に、SQLiteかMySQLを利用することになるわけなのですが、どちらを使うべきなのかわかりません。
実は、さくらインターネットの説明ページだと、「SQLite」を利用するように書いてあります。
しかし、MTの説明ページだと、「MySQL」を利用するように書いてあるのです。



SAKURA Internet : サポート/お問合せ : オンラインマニュアル

Movable Type インストールガイド さくらインターネット編 | Movable Type 4 ドキュメント

これは迷います。
そこで、ググってみるとそれぞれやはり長所と短所があることがわかりました。
以下は、MTに限った部分の長所と短所です。

●SQLite
・データベースサーバーが別に必要ないため、データベースサーバーの負荷に影響しない。
・データベースが1つのファイルになるのでバックアップしやすい。
・場合によっては、MySQLよりも高速。

・ファイルサイズが大きくなりやすく、ディスクサイズを圧迫する。
・ファイルサイズが大きくなったときの速度は不安(?)。
・構造上、連続したアクセスをすると反応が悪くなる。

●MySQL
・データはデータベースサーバー上にあるため、Webサーバーのディスクスペースを圧迫しない(さくらインターネットの場合は、データベースサーバー上のサイズを特に規定していない)。
・連続したアクセスでも、SQLiteよりもまたされない。

・データベースサーバーとWebサーバーとの通信が頻繁になると、環境によってはエラーが出る(再構築の失敗)。
・データのみバックアップは、SQLiteよりも面倒。

私はどちらもやってみましたが、再構築などはSQLiteの方が早く終わりました。
ただ、設定画面の遷移を行っていると、かなりまたされることがあります。
なんとなくですが、MySQLサーバーの調子がよい場合は、MySQLにおいた方が良さそうです。

私は、容量の問題から結局、MySQLを使用することにしました。
どちらを選ぶかか、その人の環境にも左右されるようです。


2008年8月2日土曜日

MT4とWLWをはじめました

年も取ってきたし、時間もいろいろとなくなってきたこの頃。


もういろいろと面倒になり、ブログも簡単に書けて、簡単に管理できる、非常に一般的なものに変更することにしました。
いっぺんにいろいろはできないので、Guym-Network(guym.net)はしばらく保留。
そのため、前々から誰かに取られる前に取っておこうと思っていた、「guym.jp」も取得し、別にブログを動かすことにしました。
というわけで、面倒なサイト構築をちまちまと開始です。

まずは、Movable Typeをレンタルサーバーに入れてみました。
いろいろとできるのはよいのですが、それだけにいろいろと複雑な構造になっています。
既存のままで使うなら、非常に簡単にセットアップが終わるわけですが、テンプレートを自分で作ったり、カスタマイズをしたりしようとすると、けっこう高い壁が立ちふさがります。
ある意味で、XOOPSよりもMT4のテンプレートは構造化されていて複雑かもしれません。
どこになにがあるのか、どのような構造なのか、それを理解するのが大変そうです。
さらに、独自ドメインを使うのに、その設定方法で悩みました(この話は後日に)。



それから、書き込みツールとして、Windows Live Writerも利用しはじめました。
この記事も、WLWを利用して書いています。
これで記事を管理すれば、いろいろと便利だろうと思ったのです。
......が、こいつが作るソース、やっぱり汚い(笑)。
[Enter]を押したときの改行が「<p>」タグで、[Shift]+[Enter]を押したときの改行が「<br>」になるのは、私的には逆であって欲しいものです。
ブロック的に考えると、通常の文では明らかに「<br>」の方が多くなると思うのですが......。
また、行頭に全角スペースを入れられない(入れてもタグの外に出されて半角スペース化されてしまう)のはかんべんして欲しいものです。
これは、CSSでこのブロックの「<p>」にインデントをつけてやり、「<br>」と使い分けてやることで解決できるのかもしれませんが......。
なんか結局、HTMLソースを表示させて直接編集したりして(笑)。

こうしてみると、いろいろと機能が上がったエディターも、基本的な部分では昔と同じような問題(?)を引きずっているのですね。


楽天市場:おすすめ