2009年11月25日水曜日

コルトラリーアートVersion Rのスタッドレスタイヤ

ないんですよ!

標準の205-45-16なんていう変なサイズに、ぴったりなスタッドレスタイヤ。

当然、三菱側で推奨のスタッドレスタイヤがあるだろうとディーラに尋ねてみたんですが、やはり「ない」というお返事。

ググってみると、やはりみなさん苦労しているようでした。



 

コルトラリーアートバージョンR 掲示板 【 carview 】 三菱 コルトラリーアートバージョンR - 車種別掲示板

 

まあ、選択肢としては、別サイズであいそうなのをはかせるか、インチダウンして種類がありそうな15インチのホイールごと購入する方法になるみたいです。

 

本当ならゆっくりと検討したいところでしたが、週末には小諸まで旅行に行かないといけません。

10月ぐらいならノーマルタイヤでも良いのですが、さすがに11月末になると凍結とかやばいことも考えられます。

さらに言えば、今はいているタイヤはそろそろ交換時期なので、なおさら不安なわけです。

そこで、さくっと近所のオートバックスに寄って、いろいろと調べてもらい検討したところ、やはりインチダウンをすることになりました。

15インチにすることで選択肢の幅が広がりますし、型遅れの処分品を安く狙うこともできます。

とにかく、今月は金がないので、安さ重視と言うことで……。

タイヤは1セットだけ余っていたダンロップのDSX-2 185/55R15 Q82。

ホイールも実は癖があり、4穴-P.D.C.114.3というもので、これも玉が少ないので8穴のマルチタイプを選ぶことになりました。

見た目はかっこわるくなるけど、デザインは目を瞑って、価格重視と言うことで……。

価格は、工賃込みで87,500円。

ただ、オートバックスでは今、ホイール買い取りキャンペーンをやっています。

スタッドレス用に残しておいた純正ホイールですが、結局スタッドレスでは使わずに、さらに置く場所にも困ることになりますので、これを下取りに出しました。

結果、80,000円ぴったりと言うことになりました。

これで春までは乗り切ることにいたします。

 

春になったら、ネオバ08でもはいて、17インチに一気にアップしたいですね。

ラリーアート製のホイールか、ブラックレーシングのPRO S1/2あたりか……今のうちからいろいろと探してみたいところです。

ただ、最近、ちょっと困ったことがあるんですよね。

子供が増えたので、キャンプとか行くときにちょっと容量的に問題が出てしまって……。

非常に気に入っている車なのですが、これがちょっと困っています。

ランエボワゴンの新しいのとか出たら、心が揺らぎそうだな(笑)。


2009年11月18日水曜日

引越レビュー! サカイはおすすめか?

購入戦記:引越代金その弐~サカイ引越センター - Almost in Dreamlike

 

最初に結果だけ書いておきます。

 

質問1)「サカイをおすすめできますか?」

回答1)「微妙にすすめてもいいかもしれない……」

 

質問2)「サカイの見積もりの4tトラック×2台は必要だったのか?」

回答2)「微妙……に正解?」

 

え? 回答が微妙すぎ?(;^ω^)

まあ、それでは時間軸を追いながら説明を。



引越の数日前。

サカイからもらった引越マニュアルを読んでいると、廃品回収してもらいたい物には「営業担当がお渡しする廃品シールを必ず貼ってください」というようなことが書いてあります。

しかし、そんな物はもらっていません。

そこで、サカイに電話してみると、なにかとんちんかんなことを言ってきます。

 

営業「廃品にはですね。100円ショップとかで売っているようなシールをお客様の方で買ってきていただいて、適当に貼っておいてもらうことになっています」

概夢「え? 廃品シールというのをくれるんですよね?」

営業「いえいえ。そんなシールは特に用意していません。わかるように何か貼っておいていただければ……」

概夢「でも、あなたがくれたマニュアルには、営業担当からもらう廃品シールを必ず貼れと書いてありますよ」

営業「え? そんなシールなんて見たこともないのですが……。私がお渡しした資料に書いてありますか?」

概夢「はい。そりゃもう、ばっちりと……」

 

ってか、客に「読んでおいてください」と渡す本を自分たちは読んだこともないのか。

電話を一度切ってから調べて電話をかけ直してくると、「確かにありましたが、今はシールの在庫がない」との返事。

 

本当か?www

2年間働いていて「一度も見たことがない」と言っていたよなwww

2年間在庫切れだったんですか?www

 

まあ、どうでもいいんだけどね、シールぐらいは。

ただ、ちょっといい加減さをかいま見た気がしました。

 

それから、引越前日。

私のところにサカイから電話がありました。

 

電話「明日、16時ぐらいにお伺いして作業をいたします」

概夢「え? 朝の9時からと聞いていたけど?」

 

営業から聞いていた時間と違うので、あわてて営業に電話して確認すると……

 

営業「すいません。確認したら、16時に行くのは4tトラックで作業員は9時からお伺いいたします」

概夢(さっきの電話では「作業をするのが16時」と言っていたんだけど……)

概夢「大丈夫ですよね?」

営業「大丈夫です」 

概夢(でも、トラックの運転手さんも作業に加わって作業員5人のはずだから、朝から来ないとおかしいんじゃないか……)

 

と思っていましたが、当日になって朝から来たのは果たして4tトラック1台に2~3人だけ。

「5人じゃないのか?」と聞いたら、「あとからどんどん増えますから」という返事。

ふと思い出すのは、見積もりの時の話。

 

・アリさんの見積書は手書きであるが、サカイはモバイルPCでプリントアウトしたきちんとした物である。

 

......などなど。

最後のなんてどうでもいいような気がしますが、ポイントか手書きかどうかではなく、その内容部分にあると言います。

要するに、アリさんの見積書には詳細情報が書かれていないというのです。

確かにアリさんの見積書には、トラックのサイズや数、そして作業員の人数が明記されていません。

 

営業:「人数が書いていないということは2人でも3人でもいいということなんですよ。そんなの見積書じゃありません!」

 

人数が明記されていても、その通りに来ないなら意味がないんじゃないか?

確かに「ずっと5人で作業する」とは見積書に書いていなかったな。

半日でも5人の作業員がいれば、それは嘘じゃないのか……。

でも、それはきちんと説明すべき事項じゃないのか?

 

などと思ったのですが、「まあ、作業が終わればいいか」と思い作業開始。

ところが、やはり2~3人だと思ったほど作業は進みません。

昼ぐらいになると、言っていたとおりに2名ほど加わって人数が増えます。

しかし、作業をしていて終わらないと思ったのか、はたまた最初からそういう予定だったのか、気がつくとヘルプが増えていて7~8人が作業をしていました

そこから人海戦術でペースが上がり、その日のうちに荷物の80%ほどは積み終わりました。

ただ、この人海戦術が少々、あとあと仇になったところもありました。

 

1日目がそうして終わり、我々はベッドだけ残した元の家に寝泊まりする予定でした。

しかし、あまりのほこりと汚さに、とても寝られる気分になりません。

なんか寝具を置いてきた意味がありませんが、結局新しい家の床にマットを引いて寝ることになりました。

 

そして2日目。

この日の作業員は5名ほど。

朝から残りの荷物を積んで、4tトラック2台はほぼ満タンになりました。

アホみたいな量ですね……。

さらにそれを新築の家へ積み込み開始。

広々とした4LDKの部屋のうち、寝室を除いた部屋がほぼ段ボールで埋まっていきました。

終わったのは、夜19時ぐらい。

ほぼ予定通りと言えるかもしれません。

 

さてさて。

総評ですが、昔に利用したときに比べて、格段に良くなっていました。

礼儀作法もよく、きびきびと手際よく動いて、楽しい雰囲気で引越が進みました。

確かに前の時に比べて格段に良くなっています。

これなら人にもすすめられる……と言いたいところですが、ちょっと気になることがありました。

ポイントを一言で言うと、「汚れに対する意識の弱さ」です。

 

営業さんが、「古い家ではいていた靴下は、新しい家では履き替えます。古い家のほこりを新しい家に持っていきません!」といっていました。

それはすばらしいことなのですが、敷いていた養生のクッションマット等の汚れのことは忘れているような気がします。

養生マットをとったあとには、たくさんのほこりやゴミなどが落ちていました。

これでは靴下を履き替えても台無しです。

さらに、物干し竿の中に入り込んでいたサビた水を抜かないでトラックに積めたせいで、子供用の椅子とマットレスカバーが汚れてしまいました。

まあ、水が出てしまったこと自体は事故みたいな物なので仕方ないと思います。

買ってからまだあまり使っていない子供用の椅子の汚れは、引っ越してからしばらくあとで気がついたので、布に汚れがしみこんでしまい廃棄。でも、それはいいとしましょう。

しかし、マットレスはやばいです。

 

 

偶然にもつけていたカバーだけで汚れは済んでいたみたい(もしくは汚れがわからない程度)でしたが、これをダメにしたら引っ越し代に匹敵しそうな金額になってしまいます。

保険に入っているとはいえ、それは痛手でしょう。

マットレスを運ぶときにも布団袋のようなものに入れるべきだと思うのですよ。

高かろうと安かろうと、マットレスを汚したりするとその日、寝るのに困ることもありますしね。

 

ただ、それさえもシーツだけで済んだのでそれほど気にしなかったのです。

しかし、明らかにサカイの行動としてまずかったのは、汚いほこりがついた荷物入り段ボール箱をベッド(マットレス)の上にいくつか置いたことでしょう。

これはさすがに非常識です。

もう少し、汚れという物を意識して欲しいですね。

 

それから、4tトラック2台は正解かという話ですが、確かに満タンになったのですが、それには不要な物、無駄な積み込みがあったのです。

捨てるつもりで「いらない」と言っておいた品物が、人海戦術の弊害かうまく伝わらずに、かなりの数が積み込まれていました。

おかげで、開梱してはゴミとして捨てるという作業が多々出てきました。

さらに、段ボールにスカスカにカーテンが1枚入っているだけ等の無駄な箱が多々見受けられました。

梱包作業の最後の方など、時間がなかったせいか関連性がなく積み込まれている物とかありました。

結果的に、本当に4tが2台必要だったのかどうかは怪しいところです……が、ある意味で正解だと言えるのかもしれません。

 

というわけで、いろいろと気になることがあったので、手放しで「すばらしい! おすすめ!」とは言い切れません。

ただ、逆に言うと悪かったのはそのぐらいで、その他の手際や技術、態度に関しては合格点と言えるのではないでしょうか。

私が上記で気にしていることは、他の引越社でも有ることかもしれません。

価格と相談しながら、サカイも選択肢に入れても良いのかもしれません。


2009年11月13日金曜日

フレッツテレビ導入しました

10日にフレッツ光ネクストを設置しました。コンセントボックスと一体型の光コネクタ

前の前の家でフレッツ光、次の家でテプコ(光ONE)、そしてまたフレッツ光にもどったのですが、今の設備は前よりすごく良くなっていますね。

光ケーブルもガラスの俺曲げを気にしなくてはいけないものではなく、フレキシブルな通常のLANケーブルのようなものになっていたし、コンセントボックスからだしてもらったらコンセントボックスと一体型のコネクタをつけてくれました。

しかし、もっとも変わっていたのは、ルーター。

ターミネータやメディアコンバーターなどがすべてつっこまれている。

PR-S300SE/GV-ONUというものだけど、ボディはかなり大きい。

昔の名機「MN128 SOHO」とかこんな大きさだった気がする……。

 

参考:清水理史の「イニシャルB」

 

基本的なスペックはかなり高性能っぽいです。

が、無線LANがレンタルなので、結局はWZR-HP-G300NHを利用しなければなりません。

しかし、WZR-HP-G300NHをブリッジモードにしてしまうとVPNサーバー機能が使えなくなります。

 

参考:清水理史の「イニシャルB」

 

上記では、PR-S300SE側でDMZを設定して、その領域にWZR-HP-G300NHを設置する案をだしているようですが、それもなんか無駄な感じがします。

PPPoEをパススルーとかできればいいんでしょうかね……。

いろいろやってみますが、誰か妙案が有ればおしえてください。



 

さて、本題ですが、今回は光電話とフレッツテレビを導入してみました。

 

光電話の方は、もうPR-S300SEに電話機をさせば終わり。

つまらないぐらい簡単。

音質とかも普通だし、何の問題もなしで終了。

ただ、関連してPR-S300SEのファームウェアバージョンアップを電話機の受話器を取ったときの音で判断できるという機能はちょっとすごいなと思いました。

 

では、フレッツテレビの方はどうかというと、こっちは配線工事をお願いすると2万円からかかります。

確かに各部屋に配線するのは面倒でしょう。

しかし、私は対策(新築内覧チェック!……問題発覚! - Almost in Dreamlike)をとっていたので、もちろん工事は断りました。

 

まあ、とりあえずは普通にテレビに直結すると、こっちもつまらないぐらい簡単にうつります。

PR-S300SEにアンテナケーブルをつなげれば、とくに設定などなし。

これで問題ないことを確認したので、今度は各部屋への分配です。

最初の予定では、長い同軸を風呂場の屋根裏につながったCD管の中を通して、そこから分配する予定でした。

ですが、しばらくしてから気がついたのです。

 

逆流させればいいんじゃね?

 

……と(この方法は上のリンク先にも書いてありましたが、それを見る前に私も気がつきました)。

 

注意:以下の方法を行うことで何か損害が出ても、私はいっさい責任を負いません。すべて自己責任でお願いします。

 

例えば、PR-S300SEがLDKにあるとします。

LDKにもテレビを置くので、まず2分配器か2分配してくれるブースターをつなぎます。

その片方をLDKのテレビに接続し、さらに片方をLDKの壁に来ているアンテナ端子につないでしまいます。

すると壁の中を通り、風呂場屋根裏にある分配器(出力側)にケーブルが接続されることになります。

 

+---------+         +-------+          +-----+                     +---------+

|PR-S300SE|         |Booster|----------| T V |           Antenna---|In    Out|---|Room1|

|         |---------|       |          +-----+                     |         |

|         |         |       |----------------------|Wall|----------|Out   Out|---|Room2|

+---------+         +-------+                                      +---------+

 

そこで、本来電波が入ってくるはずのアンテナにつながるケーブルを抜いて、かわりに光から流れてきた電波を分配機の入力側に入れてやるわけです。

 

+---------+         +-------+          +-----+                     +---------+

|PR-S300SE|         |Booster|----------| T V |                +----|In    Out|---|Room1|

|         |---------|       |          +-----+                |    |         |

|         |         |       |----------------------|Wall|-----+    |Out   Out|---|Room2|

+---------+         +-------+                                      +---------+

 

するとこれだけで各部屋のアンテナ端子に電波が流れるようになります。

つまり、ケーブルを1つ付け替えるだけ。

 

注意:入力側にケーブルを付け替える前でも、出力側から逆流してテレビが映ってしまうことがあります。しかし、不安定で減衰もひどいので、そのままにせずにすぐに入力側にケーブルをつけなおしましょう。

 

もし、光回線が来ている部屋(上記ならLDK)にテレビが要らないなら、最初のブースタや分配器もいらないことになり、お金がかからず配線できてしまいます。隣の部屋に使わないテレビアンテナ端子があるならそれを利用する手もあります。

ただし、設置されている分配器が地上デジタルなどの放送に対応している必要性があります。新しい家ならば問題ないと思いますが、古い家だと分配器の交換が必要になります。

また、ブースタを買うときは、増幅してくれる電波の種類も確認しましょう。

地デジは増幅してもBS/CSは増幅しない物などもあります。

購入時には注意が必要です。

価格は、安い物だと5,000円ぐらいで、高いと1万円以上します。

ただ、上記程度の配線だと、ブースターはほぼ要らない気がします。

 

また、フレッツテレビの利点(ある意味、欠点?)として、標準契約でもBS/CSの一部番組が見られるというのがあります。

その際には「分器」という物が必要になります。分配器ではありません。

分波器も電気屋さんに売っているので、適切なのを買ってくると良いでしょう。

価格は、2,000円前後です。

とりあえず、これもつなげるだけなので簡単、簡単。

これで、BS/CSも見られるようになりました。

 

画質の方は特に劣化等も感じませんし、なかなか快適です。

天候等によって見にくくなることもないでしょう。

ランニングコストを考えると、5年ぐらいで普通にアンテナを立てた方が安くはなりますが、この手軽さはなかなか魅力的かもしれません。

欠点としては、ルーターが壊れたときにテレビが見られなくなると言うことでしょう。

ルーターのセッティング時のリブートは、テレビや電話部分に影響しないようにできるようですが、ルーター自体が壊れたときにはどうにもなりません。

ちなみに、光電話も停電になると使えません……が、うちは無停電電源を利用するのでしばらくは平気でしょう。

 

今後、ちょっとスカパー!とか試してみようかなと思っています。

まあ、しばらくはゆっくりとテレビを見る暇もありませんけどね……。


2009年11月9日月曜日

10月後半の話

引越等で毎日が忙しくブログを書くどころではない生活が続いています。

というか、まだネット回線さえ来ておりませんし、メインPCも動いていません。

そんなわけで更新がまったくされていなかったので、この辺で10月15日以降にあったことを日付順で箇条書きで書いておこうかと思います。

本当は箇条書きにするのにはもったいないほど、いろいろあったのですけどね……。

特に主張したいことは、また別の記事で書こうかと思います。



 

●10月16日

フローリングのコーティングが行われました。

まるで鏡のような艶! それなのにワックスのように滑りやすくならないどころか、むしろ滑らない感触に。

施工前と施工後ではまったく高級感が違いました。

「やってよかった」と感じさせてくれます。

価格は、あとから玄関コーティングもやったので34万円となりました。

……まあ、すぐに荷物やら子供やらで傷だらけにされてしまったんですけどね。

 

●10月17日

ダイニングで使っていた椅子が2脚ほど壊れ、テーブルもそろそろ疲れていたので、テーブルセットを購入することにしました。

テーブル希望は、通常時150センチぐらいの4人掛けテーブル。伸長式でのばすと6人掛けになるもの。ただし、パッと見て伸長式に見えなくて、延びるのは足の位置ごと。

カラーはダークブラウン系でモダンな感じのデザイン。

椅子もやはりダークブラウン系でモダン。肘掛け付きで、できたらガス圧調整、リクライニング、タイヤ有り。

ということで、いろいろと探しまくった結果、テーブルは大塚家具でだいたい希望通りのものを発見。価格は49,800円ぐらい。

椅子は、ニトリで発見。1脚12,800円を4脚=51,200円。ただし、サカイからもらった優待券でこちらは5%引きで税金分は安くなりました。

実はこれにはオチがあるので、詳細はまた今度、書くかもしれません。

それから、食器棚の支払い30万円もすませてきました(購入戦記:食器棚 - Almost in Dreamlike)。

 

●10月18日

とあるところの島忠に展示してあったパモウナの壁面収納KUシリーズに対して「これ、展示処分しませんか?」と店員と交渉し、展示処分価格で購入させてもらう!!

前に購入した展示処分のものと色は違うが、使用する部屋を分けることで対応!!

ってか、置く場所もよく考えず、ほとんど衝動買いでした!!

サイズが合わないので、さらに幅の狭い棚を新品で追加!!

 

これだけで29万円になりました……。_| ̄|○ il||li

 

●10月19日

So-netの契約を一時的に変更するため手続き。

サービス的にプロバイダはSo-netを使いたいのですが、まだ新しい家の光回線をどうするか決まっていません。

なぜなら、いわゆる新規契約時に3万円引きとかを利用したいのですが、何に利用するか決まっていないからです。

その為、So-netのサービスを最小限のものに切り替えて維持し、光を契約するときにプロバイダ変更することにしました。

それからここ数日で照明器具とカーテンレールの設置。もったいないので自分で作業はやりました。

照明器具は、結局10万円近くかかっている気がします。

カーテンレールは、2,380円×6=14,280円でした。

カーテンレールの取り付けはかなり面倒ですので、金がある人は業者に頼んだ方がきれいにできて楽できます。

ただ、業者に頼むと1カ所1万円ぐらいの感覚になると思います。

あと木製ブラインドをIKEAで買ってきたので取り付けたのですが、窓枠が邪魔で四苦八苦。

しかも、やはりIKEAのは安っぽいですな……確かに安いんですけどね。

6,000円のを2つ=12,000円つけましたが、その他にも窓枠対策で木を買ったりねじを買ったりで。

とりあえず、取り付けたものの、後日別のオーダーものにすることにしました。間に合わせということで。

これについてもまた別記事で書きます。

ちなみに、4,980円で購入したブラックアンドデッカーの電動ドライバーが大活躍でした。

 

●10月22日

引越前日です。

しかし、すっかり前日まで風邪を引いてしまったので片付けがまったく間に合いませんでした。

また、いくつか問題も起こってしまいドタバタ状態です(新築ゲット!~~また問題発覚!? - Almost in Dreamlike)。

とにかくほとんど徹夜で片付けをしました。

 

●10月23日~10月24日

仕事を休んで引越開始。

23日は今までの家に泊まる予定でベッド等を置きっぱなしにしましたが、引越あとのあまりの汚さに断念し、新築のリビングのラグの上にマットを敷いて寝ることに。

これはいろいろあったので、また別の記事で詳細を書きます。

 

●10月25日

つい先週までは広々ときれいだった家が、気がつけば狭い段ボールの海に沈んでいました。_| ̄|○ il||li

なんか疲れ果ててしまい、最小限の生活用品だけ確保しようとしますが、意外に段ボールの山の中から見つけるのが大変。

これからこれを片付けるのだと思うと、新しい家に引っ越した喜びなど消え失せました。

ここから毎日、寝不足になりながら片付けの苦難が始まりました……。

 

●10月27日

カードの引落額が40万円越えていて青ざめたwww

というか、実は会社がミスしてぎりぎりまで給料が振り込まれなくてかなりピンチでした。

もう数ヶ月も連続で給料の振り込みミスが続いています。

なんとかしてもらわないとなぁ……。

 

●10月28日

新規購入した冷蔵庫(購入戦記:冷蔵庫 - Almost in Dreamlike)と、食器棚の搬入日です。

この日は平日なので私は会社で、留守番は母上にお願い。

しかし、冷蔵庫搬入時に電話が……。

 

「窓がはずれなくて冷蔵庫が入りません」

 

は? はずれないわけがないわけですが……。

玄関から入らないのはわかっていたので、掃き出し窓から入れるはずだったのですが、その窓がはずれないというのです。

運送会社が電話口で「こんなのはじめて」と困っている様子。

私は「はずれるのを防止するためのロックがあるんじゃないか?」と説明しますが、「ありません」「わかりません」の一点張り。

どうやら、運送会社はあまりこの手のこと流行りたがらない様子。

結局、1度もどってもらって、明日もう一度配送してもらうことに。

家に帰って調べると、やはりはずれ防止のロックがあり、ドライバでねじを1本ゆるめれば良いだけの話でした。

最近の窓はこの手が多いので、運送会社の方もそのぐらい知らないとまずいんじゃないでしょうかね……。

とにかく、19万円で買った冷蔵庫は1日遅れて搬入されました。

 

●10月29日

仕事が終わってから、御前と二人で借りていた借家の掃除に。

……どうやら電気を止める手続きの日にち指定をまちがえたらしく、すでに止められていました。

真っ暗闇の中、懐中電灯を頼りに二人で大きなゴミの片付け。

なんか泥棒にでもなった気分でした(笑)。

ちなみにここ数日、あまりにも寒くって我慢できず、LDK用にエアコンを購入することにしました。

三菱のムーブアイが素敵な霧ヶ峰の20畳用です。

型番が、モビールスーツみたいなMSZ-ZW638S。

実は冷蔵庫と同じく型遅れですが、性能は大して変わらないので安い方にしました。

コジマで値切って194,000円で、光回線契約を使って3万円引きの164,000円

さらに、外の配管カバーを2メートル分おまけしてもらいました。

色はブラウンで11月1日につけられたのですが、今時のエアコンはパワーがすごいですね。

それにムーブアイで人がいるところを集中的に空調するのがなかなかすばらしいです。

でも、11月1日ぐらいからまた温かくなってしまい、ちょっと(´・ω・`)ショボーン……

 

●10月30日

壁面収納その1の搬入。

ちなみに、「購入戦記:壁面収納 - Almost in Dreamlike」で書いた価格は24万円が正解でした。

しかし、これを置いたせいで、部屋がまた狭くなりましたよwww

 

●10月31日

大塚家具から買ったテーブルが搬入。

すぐさま、大塚家具に交換依頼!!→詳細は別記事で。

それから借家で光回線の撤去と、不動産屋への引き渡し手続き。

これで6年間お世話になった借家と本当にお別れ。

お世話になりました。

 

11月以降の話や、各種詳細はまた今度!!

ああ、赤い数字を全部足したりして、コメントに書かないでね☆

まじ、怖いからwwwww


楽天市場:おすすめ