具合はかなりよくなりました。
朝方の痛みもかなりなくなり、首の可動範囲が少しだけ狭いのと、電車の中で寝ちゃって頭を前に倒していると起きたときにとんでもない苦痛が来るのがイヤですね。
あと肩こりがしやすい……というのは違うな。
すでに肩が凝っているのですが、何かするとすぐにそれが痛みになるというところですね。
今、調子に乗って(仕事中から昼休みの間に)、ACFFの話とか書いていましたが腕が痛くなりました。(笑)
やはり連続したキータイプとかはまだ辛いようです。
ところで、こんな記事がありました。
茶葉の香気、滋味 きき比べ 名古屋市で“茶ムリエ”認定試験
【愛知県】日本茶の知識やおいしい入れ方を身に付けたかを試す「日本茶インストラクター」の認定試験が三十日、名古屋市中村区名駅四の県中小企業センターで開かれ、県内や三重、岐阜などから約二十人が受験した。
インストラクター制度は一九九九年、社団法人日本茶業中央会(東京都港区)が設けた。これまでに全国で約千五百人が認定されている。「最近は“茶ムリエ”と称することもある」と担当者。
この日は昨秋の一次試験(受験者数約七十人)を突破した男女が受験。煎茶(せんちゃ)の茶葉を見比べて品質の良しあしを鑑定したり、入れたお茶をスプーンですくって香気や滋味から品質をみたりする、実技試験を実施した。合格者は二月上旬に発表される。
(中日新聞) - 1月31日11時39分更新
「茶ムリエ」は無理がありませんか?(笑)
Comments
名古屋的文化のムリ具合から比べると案外気にならないかもしれません。
瓦屋根にシャチホコの県庁舎とか
http://www.pref.aichi.jp/zaisan/chosya/hon3.html
これは帝冠様式というデザインかと。>(か)さん
東京だと九段会館もこの様式です。
※帝冠様式について解説したサイト
http://www.teikan.net/buildings
> 帝冠様式というデザイン
おおーすごい。こんな名前ついてるんですね。
ただ愛知県庁って名古屋城のすぐそばでコレなんですよ。
ちょっと笑いますよ。
いやぁ、私も会社のそばの帝冠様式の建物を見るたびに強烈な違和感を感じますねえ。やはり木に竹を接いだような印象が…
なんか別の話題で盛り上がっていましたね。(笑)
名古屋文化は特別なのでしょうか?ヽ(´ー`)ノ
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。