2009年1月15日木曜日

無線LANの問題が2つ

1つ目は、バッファローのWZR-AMPG300NHです。

先日、購入してからいろいろ設定を試したのですが、どうしても上手くいきません。

 

なぜか、11gの通信が突然できなくなります。

 

11nを使用している端末は問題がないのですが、11gでつながっているPC数台、Wiiやフォトフレームなどすべてが不通になります。

有線はもちろん生きています。

これはルーターを再起動しないと治りません。

さらに、設定を変更後の再起動すんぜんで、ルーターがハングします。

もうまったく意味がわからないので、Amazonで交換してもらう手配をすることにしました。



 

しかし、このルーターのファームウェアは酷い扱いですね。

初期状態で入っているファームウェアが、1.48で「DHCPv4手動リース情報の1件目が表示されない問題」があるので(最初知らなくて設定したはずのIPアドレスがでなくてびっくりした)、1.50βにしたのですが、この1.50βがアップされたのは2008年1月28日です。

 

つまり約1年間、βのままで放置されています。

 

しかも、ある一定条件で無線LANが通信できなくなる異常が確認されているのにもかかわらずです。

思わず窓口に電話して対応する気があるのか聞きましたが、βから先は未定状態。

サポートする気がないのでしょうかね?

 

それから、2つ目はEverun Noteの問題。

発生までの時間はばらばらですが、無線LANが突然死を起こします。

通信速度が、11gの54Mbpsから1Mbpsまで変化するのは書きましたが、それはまだ通信するだけましな話でした。

問題は、早いときで数十分、遅いときで数時間使用後に突然、無線LANに一切パケットが流れなくなります。

しかも、Windowsからのステータスは、「接続中」。

LANの無効→有効で治る場合もありますが、無効にしたとたんにLANアダプタからの返事がないのかそのまま無効処理がとまってしまうことも多々あります。

確実なのはリブートなのですが、30分ごとにリブートはイライラします。

無線LANのドライバーは、3バージョンぐらいあったのですべて試しましたが変化なし。

その他の設定もいろいろといじってみましたが、なにをやっても発生します。

そもそも、この反応はハード的におかしいのではないかとも感じます。

 

まあ、もともと内蔵の無線LANが遅いので、USBの無線LANアダプタを使う手もありますが、それはそれで悔しいですよね。

横にでっぱるし、USBポートは1つつぶれてしまうし。

だからといって、あまり速度が出ないminiSDの無線LANカードは、まだ遊びで買うにはちょっと高いですし。

ってか、そもそもSDスロットはSDIO対応なのかな?

内蔵無線LANはSDIO接続のようなのでもっていてもおかしくないのですが。

 

ともかく、この現象はググるといくつか報告が見られます。

2chスレにはあまりあがっていないようですが、個体差なのかそれともたまたま気がつかないだけなのか、今ひとつはっきりしないものがあります。

 

風邪をひいたときに、寝込みながらEverun Noteで動画をずっと見ていたのですが、無線LANの突然死に何度も出くわして、もの凄くイライラしてしまいました。

いきなり、Everun Noteが嫌いになりましたよ(笑)。

動画の再生もお手の物で、他の部分でもキビキビと動いてくれるだけに、この無線LANの動きはすごく残念でした。


0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

楽天市場:おすすめ