無料で読める芳賀概夢の小説

2015年12月24日木曜日

ベニスズメをポチった!

タイトルを見て「なんだよ、それ」と思った人は多いでしょう。
ちょっと前置きから話させてください。

私、4年ほど前から作務衣の愛好者になりました。
仕事に行くとき以外、ほぼ作務衣で一年中過ごしております。
昔、普段から作務衣を着ている知り合いがいたのですが、その頃は「どうなのそれ?」と思っておりました。
しかし、自分で着てみると何というか着やすく楽で、どこか粋を感じます。
スッカリはまって、それ以来、ずっと作務衣というわけなのです。

ただし、やはり陽気に左右される物があります。
夏は、たまに甚平にシフトします。
問題は、冬です。

和服は、実は防寒が面倒です。
着てみるとわかるのですが、隙間が多い。
風が吹かなければそれなりに暖かいのですが、風が吹くともう寒いこと寒いこと。
ちなみに防寒対策された厚手の作務衣とかもあるのですが、ぶっちゃけ動きにくくてかっこ悪い。
だから、厚手の作務衣は着たくないのです。

そこで助かるのが、まずユニクロのヒートテックシリーズです。
フリースや股引や靴下……これがすばらしい。
下にヒートテックを装備することで、かなりの防寒対策になります。
今となっては欠かせないアイテムとなりました。

しかし、それでもまだ寒い。
やはり、上に羽織る物が必要です。
でも、和服はなかなか羽織る物が難しいのです。
その一番の原因は、袖ですね。
あとはデザイン性の問題もあります。

私はアクティブに動き回るときは、ユニクロのウルトラダウンジャケットを着ていました。
収納が便利なので、脱いだり着たりが多いときや、荷物を減らしたいときには愛用していたのです。
しかし、これは短くてちょっとバランスが悪い。

今年になり、ハーフコートサイズのウルトラダウンがでたので手にいれたのですが、これはなかなかいい感じです。
アクティブなときは、やはりこれですね。

しかし、ちょっと粋さがない。

そこで、アクティブさが不要の時は、和服用のコートを着ておりました。
でも、デザイン的にちょっと今ひとつでして、何かいいのがないかな……と思っていたところ、あるところから「面白いのがあるよ」という情報がきたのです。


……お待たせしました。
やっと本題です(笑)。


和次元・滴や(一〇周年記念限定コレクション)
http://www.shizukuya.com/products/10th_anniversary/


このお店、京都にあるお店らしいのですが、一言で言うと「はっちゃけた和服を作っている衣装服屋さん」みたいです。
外国人のお土産なども狙った和服三点セット等も作っています。

現在、一〇周年ということで、いろいろな限定アイテムをだしているのですが、その中でも目をつけたのが、我がテーマカラーを使ったこれです。

旅するパーカ:風土ローブ トランシルバニア


もう頭がいかれているとしか思えないデザインです。
厨二病ですよ、これ。
コスプレと言っていいでしょう。
バカなのでしょうか。
こんなの誰が着たがるというのでしょうか。




……ええ、そうです。

私が着たいのです!!(笑)



ただし、このお店、通販もやっていないし、店舗は京都にしかありません。
なかなか買えないわけですよ。
ああ、残念……と思っていたら、2015/12/23から新宿高島屋に出張店舗を出すというのです。
これは行かねば!と決心して、アウトランダーPHEVを走らせていきました。

……駐車場に車を止めるだけで一時間かかったよwww
やっぱり電車がイイネ!

まあ、それはともかく、店舗に行って現物を見せてもらおうとしたのですが、なんと「昨日、売り切れた」という衝撃の事実が!

お話を聞くと、生産の都合と、ありふれないユニークさを大事にするということで、この辺の限定品は三着ぐらいしか作らないとのこと。
そりゃあ、すぐになくなりますなぁ……。
とほほのほ。

しかし、せっかく来たので、いろいろと見ることにしました。
なお、買えなかったトランシルバニアの黒系の商品はありました。
こちらはウェブにのせなかった版らしいですが、これも限定のようですね。
まあ、ぶっちゃけ艶のある黒ですが、トランシルバニアよりは普通に着られそうな感じです。
欲しい人は早めに行った方がいいですよ。
私もそれを買おうかなとか思っておりました……のですが、もうひとつの気になる商品が置いてありました。
それがこれです。


風切りマント:ベニスズメ

マントです!
今時、マントですよ、マント!
アホですか?
ないでしょ、マントはないない!


……やべぇ、写真より実物かっこええwww


写真だと今ひとつわかりませんが、ラメが入っていて、少し銀色の輝きが全体に見えます。
これ、襟を立てるとなんか超かっこいい(笑)。









ただし、当初の予算よりかなり上回ります。
たがしかし、これも最後の一点とのこと。
そうなると、我が座右の銘が心に響き渡ります。


「買わないで後悔するより買って後悔しろ!」


おお、ジーザス!!
予算などあってなきものなのです!
罪深き我をお許しください!
娘に「これを着たパパと手をつないで歩いてくれるか?」と聞いたら、「正月とかクリスマスとかハロウィンとかならいいけど、それ以外は嫌」と言われたことを告白いたします!
それなのに……それなのに私は……




言葉はいらない。
あとは着るだけさ……。

ちなみにこれ、栞さんにつけさせたらなんか普通にいい感じです。
女性がつけると、むしろ普通に見える気がします(笑)。

それから肝心の作りですが、かなりしっかりした感じです。
また、かなり温かい。
カッコをつけて着ると、正面からの風には弱そうですが(笑)、コートと組み合わせたりで着ればかなり最強かもしれませんね。

もし、私と会うことになったら、安心してください。
着ていきますから!(2月まで)ヽ(´ー`)ノ

2 件のコメント:

  1. SWに出てきそうな衣装だ……

    返信削除
    返信
    1. 在庫が残っていた黒バージョンのローブは、まさにダースベーダーでしたw
      あれを着たら、ライトセーバーが持ちたくなると思います!

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。